昔の私は、
FXで勝てるようになるには、
「メンタルが最重要!」
なんて事を思っていました。
メンタルさえしっかりしていれば、
「FXでの勝ちが近づいてくる」
とさえ思っていた時期がありました。
確かにこれは間違いではありません。
しかしFXでは、メンタルが重要な段階と、
まだそうでない段階がある事がわかりました。
そこで今回は、FXにおけるメンタルの、
優先順位について、
私の実体験からお伝えしていきます。
動画で見る場合は以下から見れます。
技術が未熟な状態ではメンタルの優先度は低い
FXで結果を出し続けるには
メンタルは凄く重要なのですが、
トレード技術が未熟な時は
優先度が低いです。
なぜなら、FXでいうメンタルは、
・決めた事を守る力
・感情に飲まれずトレードをする力
というのを指しているからです。
しかし、トレード技術が未熟で、
手法やルールが決まっていない状態だと
守るべきルール自体がないので、
メンタルを使う以前の問題なんです。
また、感情が乱れる時っていうのは、
自分の中でやるべき事が決まっているのに
それができない時に起きます。
例えば、自分の中でトレードルールが
決まっているのにもかかわらず、
ルール外のトレードをして負けた時に、
・怒りが沸いてくる
・自己嫌悪になる
みたいに感情が大きく乱れますよね。
こういう行為をなくして、
感情に飲み込まれずにトレードをする為に
メンタルコントロールが必要になります。
トレード技術が未熟で
ルールも決まっていないと、
メンタルをコントロールする軸がないので、
メンタルの優先度が低くなるのです。
メンタルは技術が身についてこそ育つ
メンタルの優先度が上がってくるのは、
手法などが出来上がって、
ある程度、技術がしっかりしてきてからです。
自分の手法ができると、
それをリアルトレードで使うわけですが、
自分の大切なお金を使っているので、
「損をしたくない」
「早く資金を増やしたい」
といった欲望が顔を出してきて、
ルール通りにトレードが
できなくなってきます。
例えば、
ルール通りにやったのに
連敗をしてしまうと、
「本当にこの手法は使えるのか?」
と不安になってしまう。
本当は利食いポイントなのに、
つい欲張って伸ばそうとしたら、
レートが戻って来て
利益を損にしてしまい自己嫌悪に陥る。
こんなことを減らして、
ルール通りにトレードをする為に
メンタルの整え方が必要になってきます。
まずは自分のトレード手法を固めよう
もし、今現在FXをしていて、
ルールが曖昧だと自分で感じているなら、
まずは自分の手法やトレードスタイルを
固めることを優先しましょう。
例えば、自分の手法はあるけど、
何となく迷いながら
トレードをしている場合は、
自分のトレード記録を見返して、
・勝ちやすいパターン
・負けやすいパターン
といったものを把握してから、
再度、自分の手法に対して検証をして
より深く自分の中に手法を落とし込みます。
逆に自分の手法が決まっておらず、
適当にトレードをしている感じなら、
リアルトレードは一旦ストップして
手法作りから始めていきましょう。
この部分はFXで勝つ為の土台になります。
メンタルコントロールは
技術に裏打ちされた自信があってこそ
活きてくるものです。
ですから、自分の手法や
トレードスタイルが曖昧な場合は、
まずはこの土台をしっかり作り込みましょう。
もし、自分の手法が決まっておらず、
作り方がわからない場合は、
以下の記事も参考にしてみてください。
⇒FXで自分に合う手法のルール作りはどうやればいい?
逆に、手法自体は決まっているけど、
検証方法がよくわからない場合は、
以下の記事を参考にしてみてください。
⇒FXで勝てる手法を作れる具体的な検証方法とは?
⇒FXの検証回数は最低100トレードは必要!その理由はなぜ?
メンタル最優先だった私の大きな勘違い
「トレード技術がない内は
メンタルの優先度は低い」
こんな偉そうな事を言っている私ですが、
これは私の過去の経験から来てるんです。
実は過去の私も、
自分の手法すらできていない状態で、
「FXで勝つにはメンタルが最重要!」
なんて思い込んでいました。
その時は自己啓発に影響されて、
トレード手法などあまり検証せずに、
ポジティブ思考みたいなのを
ひたすら頭に叩き込んでいる状態でした。
例えば、
「俺は完全な勝ち組だ!」
「FXですでに月100万を稼いでいる男だ」
みたいに、
自分自身に言い聞かせて、
意識高い系の人間にしようとしていました。
確かにこのようなことって、
脳科学的にいうと効果的なんです。
だから、
このメンタルコントロール自体は、
良い方法でもあります。
ただ、自分の手法さえも
できていない状態だったので、
メンタルをいい方向へ持っていこうとしても
全然トレードは上手くいきませんでした(笑)
いざ実践となると、
エントリーと決済場所全てが曖昧なので、
「ここなら勝てそう」
みたいな感情だけでトレードをしていました。
こんなトレードをしていると
すぐに損切りになるし、
利益も欲張って利食いもできないしで
全く勝てませんでした。
しまいには、損切りになると切れてしまい、
リベンジトレードをして大損をする始末。
「あんなに自分に言い聞かせていた
ポジティブな言葉はどこへ行ったの?」
っていう状態でしたから。
これは例えるなら、
車を運転する技術がないのに、
「俺は車を運転できる!」
なんて思い込んで、
一般道を運転するようなものでした。
こんな事をしていたら、
FXで1,000万以上失うという
大事故も起こしますよね(笑)
結局、全然勝てなくて、
「こんなに毎日意識して頑張ってるのに
なんで全然勝てないんだ?」
「俺ってダメじゃん」
こんな考えになって、
逆に自己否定が植え付けられてしまい、
メンタルが崩壊していました。
手法ができてメンタルの重要さを思い知った
私がメンタルの重要さを思い知ったのが
自分の手法やトレードスタイルが出来上がってからでした。
自分の手法ができあがった時って、
「この手法ならトータルで勝てる」
ってわかっている状態です。
だから、
「早くこの手法でトレードをして結果を出したい!」
っていう気持ちが先走っちゃって
「少しルールと違うけどほぼ同じだからいいか」
なんてルール外のエントリーをしてしまうんです。
そうなると当然負けます。
しかも最悪なことに、
「この負けは仕方ない」
「でも1回ぐらいなら
ルール外のトレードで取り返してもいいでしょ」
みたいに自分を正当化して、
トレードをする理由を見つけ出すんです。
しかし残念ながら、
こんなことをやれば当然負けやすくなります。
むしろ、
これがポジポジ病の引き金になって
結局大損をしていました。
これ以外にも、ルール通りやるけど、
たまたま運悪く連敗すると、
「この手法って本当に使えるのか?」
って疑い出すんです。
そして次のチャンスが来た時に、
「また負けるんじゃないか?」
みたいに思ってしまい、
エントリーができなくなりました。
でもそういう時に限って
利食いのポイントまで届いて、
「ルール通りやってればよかったじゃんかよ!」
って悔しい思いをしていました。
すると今度は、
利益を取り逃した悔しさから
またルール外のエントリーをしてしっかり負ける。
負けると損を取り返そうとして
またルール外のトレードで負けを重ねる。
せっかく勝てる手法を作ったのに
こんな事ばかりをしていて
もうめちゃくちゃでした。
「ルール通りやってれば
勝てるってわかってるのに何で出来ないんだ!」
っていうジレンマに物凄い悩まされていました。
こんな事をずっと続けていく内に、
勝てる手法があるのに勝てないのは、
自分自身のメンタルを管理できずに
欲望に負けてしまっているからだと実感しました。
この時に初めて、
メンタルの重要さが理解できました。
FX中級者はメンタルの重要度が高くなる
FX歴が2~3年などの中級者になってくると、
メンタルの重要度は物凄く高くなります。
上記で、私の経験談をお伝えしたように、
中級者になってくると、
FXで勝てる力は十分備わっている事がほとんどです。
あなたも経験がありませんか?
「ルール通りやってれば勝てるのに」
「でもそれができなくて困ってる」
こんな経験が。
実はこれって、
FX中級者が陥りやすいメンタルの壁なんです。
FX初心者の頃は
トレード技術が未熟なことから、
負けるのは仕方がないと思えます。
でも中級者になってくると、
自分の手法もあるし、
相場の正しい見方もできる。
何をやれば勝てるのかわかっているのに
思うようにできないから
自分で自分の足を引っ張っている感覚になって
苦しい時期が続くんですよね。
だからこそ、その最後の壁を越えるのに
メンタル面が重要になってくるのです。
もし、中級者の壁について
より詳しく知りたい場合は、
以下の記事も読んでみてください。
⇒FXは中級者が実は一番苦しい!その理由を実体験から教えます
メンタルを鍛えるには?
では、どうすれば、
安定して勝ち続けられるメンタルを
身につけられるのでしょうか?
実はメンタルを鍛えて強くするっていうのは
・気合を入れる
・ポジティブ思考になる
といった話とは少し変わってきます。
もちろん、これらの事も効果があるのですが、
より早く安定したメンタルを身につけるには、
毎日のトレードで
感情に振り回されない仕組みを作ることです。
例えば、私がメンタルの壁を乗り越えて
勝てるようになり始めた時にやっていたのが、
自分にとって一喜一憂しないようなロットで
トレードをしていた事でした。
「なんだ、そんなことかよ」
って思いましたよね。
私も今振り返ってみれば、
同じように思います。
でも、私には効果絶大でした。
私が勝てそうで勝てない時って、
自分に勝てる知識や
トレード技術がある事を把握していました。
だから、
「FXで勝てる力があるんだから
稼ごうとするのは当たり前でしょ」
っていう考えになっていたので、
自分が稼ぎたい金額を軸にして、
ロットを設定していました。
その時は月に20万円は欲しかったので、
10万通貨でトレードをしていました。
でも、このロット数でトレードをすると、
早く稼ぎたい気持ちが強くなって、
・ルール外のトレードをする
・すぐに利食いしてしまう
・損切りの設定を外す
といった事を繰り返していました。
このせいで同じ失敗を何年も続けて、
勝てる力はあるのに勝てない状態から
ずっと抜け出せないままでした。
こんな現状に嫌気がさして、
一旦ロットを最低ロットまで落として
自分が平常心を保てる状態で
トレードをするようにしました。
そしたら、感情に振り回される事なく
トレードができるようになりました。
その結果、
ルール外のトレードが大きく減って、
損切りも出来るようになったので、
少しずつ勝てるようになっていきました。
よって、
一喜一憂しないロットというのが、
私にとっては、
感情に振り回されない仕組みを作るのに最適でした。
この経験から、メンタルを鍛えるには、
まずは自分にとって無理のないロットでトレードをしていく。
これをすることで、
ルール通りにトレードが出来るようになる回数が増える。
その回数が増えると、
トレードの損益がプラスになって自信がつく。
このプラスの損益を維持したい気持ちが強くなって、
またルール通りにトレードをする事へ集中していく。
ルール通りのトレードへ集中するから
またプラスの結果が出る。
このサイクルを続けていく事で、
余計な事をしない思考回路が出来上がっていきました。
その為、
メンタルを鍛えるという表現をしていますが、
どちらかというと、
“思考回路が変わっていく”
こんな表現の方が正しいかもしれません。
最初は意識して
「ルール通りにやらなきゃ」
と頑張っていたのが、
段々とルール通りにやることが
当たり前になっていく。
これができるようになってくると、
結果的に勝ちやすくなるし、
メンタルもどんどん安定していきました。
つまり、
メンタルを力技で鍛えるのではなく、
“自分のメンタルがブレない状態を作って、
その中でトレードをしていく”
というのが
FXでメンタルを鍛える事になるのだと感じました。
もし、この時の経験談を
より詳しく知りたい場合は
以下の記事も読んでみてください。
⇒FXで勝てる知識があるのに勝てない。その理由と抜け出し方
勝ちたいと願うあなたへ最後に伝えたいこと
ここまでFXでのメンタルの重要性や
私の体験談などをお伝えしてきました。
もしかしたら今のあなたも、
昔の私のように、
「勝てる力はあるのになぜか勝てない」
そんなもどかしさを抱えているかもしれません。
でもそれは間違いなく、
あなたが本気で勝ちたいと願っている証拠です。
もし、ただの遊びだったら、
こんなに悩んでいないし、
苦しんでもいないはずです。
そもそもこの記事だって読んでいないはずです。
でも実際のあなたは悩んでいて、
苦しんでもいるし、
この記事も読んでくれています。
それはあなたが本気だという
何よりの証拠になります。
もしかしたら今のあなたは、
「ちょっと自分にはもう無理かも」
なんて折れそうな気持も
少し出てきているかもしれません。
でも安心してください。
私も全く同じ道を通ってきました。
特に私の場合は、
勝てそうで勝てない時期が何年も続いたので、
本当に苦しかったです。
お金を永遠と溶かし続ける自分を見て、
「もうあの世へ行こうかな」
って何回か思ったぐらいです。
それでも何とか踏みとどまって続けた事で、
少しずつですが、
メンタルもトレードも安定していきました。
だから、
もし今が上手くいっていなくても
あなたなら大丈夫です。
メンタルは、
気合でゴリ押しするようなものではなく、
感情に飲まれない仕組みを作って
当たり前のようにルール通りにできる思考回路を作っていく。
この行動をやり始めたその時から
あなたは勝ちトレーダーへ成り上がっていきます。
そして近い将来、
あなたのトレードは大きく変わっているでしょう。
朝、落ち着いた気持ちでチャートを開き、
いつも通り淡々と、
ルール通りにトレードをするあなた。
無駄な焦りも迷いもなく、
自信と冷静さに満ち溢れて
静かに利益を積み上げていく。
そしてその先には、
あなたがずっと望んでいた生活が待っています。
時間に縛られずに好きな場所で
好きなタイミングでチャートを見て、
生活の主導権を自分で握っている。
稼ぎに追われるのではなく、
稼ぎをコントロールできる自分がいる。
そんな未来は、ただの理想ではありません。
あなたが今日から踏み出す一歩が
それを現実に変えてくれます。
だから、
まずはどんな方法でもいいです。
自分にとって、
感情に飲まれない仕組みを作って、
それを実行してみてください。
FXで勝てるまで
あと一歩のところにいるあなたなら、
自分が思っている以上に速いスピードで
結果につなげる事ができますから。
最後に勝ち残るのはあなたです。
そしてその未来は今この瞬間から始まっています。
因みに、この記事は
段階によってメンタルの重要性が
変わる事についての記事ですが、
メンタルが崩壊する原因や、
崩壊してしまった後の対処法などを
詳しく知りたい場合は、
以下の記事を読んでみてください。
P.S. メルマガを始めました
大衆心理を中心に、
FXで勝つ為のコツをお伝えしていきます。
という方には特におススメです。
もちろん、"勉強すべき事がわからない"
という場合にもオススメです。
メルマガの詳細内容はコチラ
登録はもちろん無料で、
解除もワンクリックで出来ます。