FXを数年続けているのに、
なぜか勝てるようにならない。
FXでは、
そんな 中級者の壁 にぶつかる時期があります。
この時期は、
FXで成功に限りなく近づいているにも関わらず、
結果が思うように出ません。
だからこそ、
最も苦しく、挫折しやすいタイミングでもあります。
一般的な仕事であれば、
中級者になると成長を実感でき、
スムーズにこなせるようになりますよね。
しかし、
FXはそうはいかないのが中級者のリアルな現実です。
そこで今回は、
そんなFX中級者が一番苦しい理由と、
この壁を乗り越えるための解決策 について、
私の経験を交えながら解説していきます。
因みに、ここでのFX中級者の定義は、
FX歴が1年以上ある人になります。
動画で見る場合は以下から見れます↓↓
FX中級者が一番苦しいのはなぜ?
FX中級者が一番苦しい理由に、
“勝てそうなのがわかっているのに
なかなか結果が出ない”
という状況だからです。
もし、今現在のあなたがFX歴は数年あるのに、
思うような結果が出ていない状態なら、
「あと少しで勝てそうな感じがするんだけどな」
なんとなくこの感覚はありませんか?
例えば、FXで勝つ為に必要なのは、
・損切りをちゃんとする
・ロットを抑える
・余計なトレードをしない
などがあるのですが、
FX歴が数年あれば、
こんな事ってすでにわかりきった事ですよね。
それなのに
思うような結果が出ないから
苦しいんですよね。
でも、勝つ為に必要な事がわかっているのに
何で勝てていないのか、
自分でもよくわからない部分があるのが
これまたFX中級者の苦しいところでもあります。
私もこのような感覚に陥って、
長く苦しんだ経験があります。
この原因は、
私の経験からすると、
主に3つありました。
知識が増えすぎている
これは以下の記事、
“FXの勉強をしすぎてもあまり良くない理由とは?”
でもお伝えしたのですが、
FX中級者の場合、
知識があり過ぎることで、
思うような結果が出ない状態に陥りやすくなります。
通常、何かについて極める時は
勉強をして多くの知識を得るほど
その分、色んなことが有利になりますよね。
しかし、FXとなると、
これが逆効果になります。
なぜなら、FXの場合、
勝つ為に必要な知識というのが
限られているからです。
例えば、FXでは、
・全体の流れを正しく読む
・反転しそうな場所を見つける
・相場参加者の心理を読む
といった力があるだけでも
安定した結果を出すことができます。
しかし、それと同時に、
FXで勝つ為のトレード方法というのは
無限に近いくらい多くあります。
例えば、
・押し目買いや戻り売りの手法
・ブレイクアウトの手法
・逆張りの手法
・MAを使った手法
・ボリンジャーバンドを使った手法
・MACDを使った手法
など、いくらでも手法が存在していて、
自分にさえ合っていれば、
どれを使っても
安定した結果を出すことができます。
この性質のせいで、
色んな事を勉強していく内に、
知識がどんどん増えていきます。
その結果、FX歴が長くなるほど
知識が多くなりすぎて、
それらが複雑に絡み合ってしまいます。
これが迷いを引き起こして、
「どうやってトレードをすればいいかわからない」
という状態になって、
なかなか結果が出ない時期が長く続くのです。
しかも、更に厄介なのが、
勝てない状況が続くと、
「自分がFXで結果が出ないのは
知識不足のせいだ!」
なんて感じてしまい、
また新しい知識を求めてしまいます。
これをやる事で、
更に知識が過剰に増えてしまい、
迷いが余計酷くなって
苦しい時期が続いてきます。
私もFXで勝てない時期は
この負のスパイラルに陥って
長く苦しみ続けました。
何を聞いても理解できてしまう
FX中級者となると、
FXに対する知識が十分あるので、
何を聞いても理解できてしまう点も
勝てずに苦しむ原因になりやすいです。
例えば、私は5年以上の間、
FXで勝てずに苦しんでいたのですが、
この時に多くの商材を買ったり、
個別コンサルを受けたりしていました。
しかし、すでに十分知識があったので、
ほぼ全ての事が理解できたし、
教わった事もほとんどが知っている内容でした。
そのせいで、
「そんな当たり前のこと知ってるよ」
「それなのに
何で自分は結果が出ないの!?」
なんてジレンマを感じてしまい、
余計迷っていました。
しかも、
その迷った状態でトレードをするから、
当然結果も出なくて、
更に焦ってトレードをする。
余計勝てなくってまた迷う。
こんな負のループに陥って
時間とお金だけを失っていました。
ルール通りできない
FXの場合、
たった1つでも勝てる手法を作れば、
あとはルール通りにトレードをするだけで
勝てるようになります。
FX中級者の場合、
この勝てる手法自体は
すでに持っている事が多いです。
その為、あとはルール通りに
トレードをすればいいだけなのですが、
それができずに苦しむことが多いです。
昔の私も、
勝てる手法自体はあったのですが、
どうしてもルール通りにできずに
めちゃくちゃ苦しみました。
多分、苦しんだ時期の中でも
この期間が一番長かったです。
こういう時って、
「ルール通りにやればいいだけ」
って言われたとしても、
「そんなのはわかってるんだよ!」
「それができないから悩んでるんだろ!」
ってやり場のない怒りを抱えるんですよね(笑)
この時になぜルール通りにできないのかを
自分で考えてみたところ、
いくつか理由がある事に気付きました。
トレード技術があるという勘違い
当時の私はFX歴が長くなってきて、
知識が豊富になった事から、
自分にはトレード技術があると
勘違いしていました。
これがルール通りに
トレードをできなくさせていました。
例えば、毎日のようにチャートを見ていると、
「この場面だとこう動きやすいな」
というのが何となくわかる場面が出てきます。
その形が本来のエントリー場面以外で出てきた時に
「ルール通りじゃないけど
この形は勝てる気がするからエントリーしよう」
みたいな事をやっていました。
しかし、
こういう事をした時に限って、
損切りになってしまい、
「結局ルールに従って
エントリーしなければよかった」
なんて後悔をしていました。
また、エントリー以外にも、
決済でも同じような事をしていました。
例えば、エントリー自体は
ルール通りに入ったのですが、
その後の動きを見ていると、
「あ、この形はダメな形だ」
「じゃあ今の内に損切りした方が
損が小さく済むな」
こんなふうに考えて、
本来の損切り位置でもないのに
勝手に損切りをしていました。
ただ、そんな事をやった時に限って、
結局、損切りにならずに耐えて、
利食い位置までレートが到達するんです。
そんなのを見ると、
「ルール通りで良かったじゃんかよ!」
なんて切れてしまい、
利益を取り逃した悔しさから
適当にトレードをしまくって
逆に大損をしていました。
こんな感じで、FX歴が長くなる事で、
自分にはトレード技術があると勘違いしてしまい、
中途半端な感覚をトレードに持ち込んでいました。
そのせいで、
余計な事をしてしまい、
ルール通りにできずに苦しんでいました。
過去の間違った成功体験
過去の間違った成功体験も
ルール通りにトレードをするのを
邪魔してきました。
これは特に損切りの時に多かった現象でした。
例えば、
最初の方はルール通りにトレードができていたのに、
2連敗をしてしまうと、
次にエントリーをした時に
「3連敗は嫌だな」
と思ってしまうのです。
そしてエントリー後に損切りになりそうになると、
3連敗するのが嫌だからといって、
設定していた損切りを外していました。
このせいで、どんどん逆行されていき、
含み損が大きくなっていきます。
こうなってしまうと、
余計損切りができなくなってしまい、
結局最後は、
含み損に耐えられなくなった時に損切りをするか、
ナンピンをしてロスカットになって大損をしていました。
なんでこんな事をしていたのかというと、
過去に損切りの設定を外して、
放置したり、ナンピンをしたりして
助かった経験があったからです。
この間違った成功体験によって、
「損切りをしなければいつか戻ってくる」
という考えがよぎってしまい、
損切りをしないという選択をしたのです。
これもルール通りにできない
要因の1つになっていました。
関連記事:損切りの大切さが身にしみる!ナンピンで何度も逝った過去!
失敗を極端に怖がる
失敗を極端に怖がることでも、
ルール通りにトレードができなくなります。
例えば、私の場合、
様々な大損経験をする事で、
「これ以上損をしたくない」
という恐怖が出た時期がありました。
このせいで、ルール通りの形が出ても、
損を極端に怖がってしまい、
エントリーができませんでした。
しかも、その時に限って、
利食いになるトレードで、
悔しい思いをしました。
だから、次は勇気を振り絞って
エントリーをするのですが、
今度は損切りです。
このせいで、
「結局どっちなの?」
みたいに損に対する怖さが
更に大きくなってしまい、
ルール通りにトレードができなくなりました。
早く稼げるようになりたい気持ち
FX歴が長くなってくると、
なかなか結果が出ないジレンマから
早く稼げるようになりたい気持ちが
どんどん強くなっていきます。
しかも、SNSなどを見ていると、
勝っている人が多く見えるので、
「自分は何年もFXをやっているのに
何をやっているんだろう」
なんて情けなくなっていました。
これが焦る気持ちを駆り立てて
ルール通りトレードをする事から
毎日トレードをする事へ
目的が変わってしまいました。
このせいで
余計なトレードが増えて大損するだけでなく、
ルール通りにトレードが
どんどんできなくなっていきました。
このような感じで、私の場合は、
・トレード技術があると勘違いする
・過去の間違った成功体験
・失敗を極端に怖がる
・早く稼ぎたい気持ち
主にこれら4つのことが、
ルール通りにできない原因となっていました。
苦しい時期を乗り越えるには?
FXで勝てるようになるまでに
FX中級者が一番苦しいのですが、
それを乗り越えるには、
・一点集中
・ルールを守る事だけに集中
・自分の成長を実感する
この3つに集中するだけでいいです。
一点集中
FXで結果が出ない期間が続くと、
どうしても新しい知識を
入れようとしてしまいます。
ですが、FX中級者の場合、
技術的な問題はほぼないので、
新しい知識は必要ありません。
むしろ、今ある知識の中で
自分に合っていそうと思うテクニックを
1つだけ選んで、
それを極める方向へ進むべきです。
FXは色んな事が平均的にできるよりも、
1つの事を特化して出来るようになった方が
稼げるようになる世界です。
例えば、あなたのトレードで
押し目買いが他よりもいい結果だったら、
まずは押し目買いだけを徹底的に検証する。
ブレイクが他よりもいい結果なら、
ブレイクだけを徹底的に検証する。
逆張りが他よりもいい結果なら、
逆張りだけを徹底的に検証する。
こんな感じで、
まずは1つの事に集中して
トレードへ取り組んでいきましょう。
私自身も色んな勉強をする事を辞めて
狙うポイントを絞るようにしたら、
余計な迷いがなくなって
上手くいくきっかけを掴むことができました。
この時の私と同じように、
FXでの勝ちが目前のあなたなら、
1つの事に集中するだけで、
短期間で大きく変わる可能性が高いです。
もし、検証方法について、
よくわからない場合は、
以下の記事を読んでみてください。
ルールを守る事だけに集中
FX中級者は、
トータルで勝てる手法を
すでに持っていることが多いです。
もしあなたもそうであれば、
今やるべき事は
ルール通りにトレードをする事だけに
集中することです。
トータルで勝てる手法があるなら、
トレード技術に関しては、
勝っているトレーダーと同じと思っていいです。
ここまで来たら、
勝ちトレーダーに足を踏み入れているので、
「わかってるけどルール通りにできない」
なんて言っている場合じゃないです。
勝てる寸前の位置にいるのだから、
自分のトレードに自信を持って
とにかくルールを守る事に集中しましょう。
私もFXで結果が出る最終段階に来た時は
新しい知識などは一切入れずに
とにかくルールを守る事だけに集中しました。
仮に失敗しても、
その時の失敗原因を把握してから
次に進むようにしていました。
そしたら段々と
ルール通りにできる回数が増えていき、
安定してプラスの結果が出るようになりました。
もし、この時の具体的な方法について
詳しく知りたい場合は、
以下の記事も読んでみてください。
⇒FXでルールを守れない私が変われた対策5選
自分の成長を実感する
一点集中しているけど
いまいち上手くいかない。
ルール通りにやろうと頑張っているけど、
どうしてもルールを破ってしまう。
FXに真剣に取り組んでいても、
こういう場面に必ず出くわします。
しかし、上手くいかないからといって、
自己嫌悪になったり、
落ち込んだりする必要はありません。
上手くいかないと、
どうしても失敗した自分に
目が行きがちです。
でも、よく見てみると、
上手くいった場面もあるはずです。
仮に10回トレードをして、
ルール通りにできたのが1回だったとしましょう。
こういう時って、
たった1回しか上手くいかなかったと
後ろ向きに考えがちですが、
たった1回だけでも
上手くいった事実がある事は確かです。
ということは、
あなたにはルール通りに
トレードができる力がある証拠です。
1回できたことは2回目もできます。
2回目もできれば、3回目もできます。
できた自分に対して
もっと自信を持ってください。
できた自分をもっと褒めてあげてください。
たった1回であっても、
今まで出来ていなかったことが
できたのだから、成長している証拠です。
できなかった自分ばかりではなく、
できた自分に目を向けていきましょう。
どんなに些細な事でも、
自分を褒めたり、
成長を感じ取ってあげることも
勝つトレーダーになるには大切な事です。
苦しいのはあなただけじゃない
FX歴が長くなってくると、
結果が出ていない自分自身に
ジレンマを感じますよね。
「何で毎日頑張ってるのに
結果が出ないんだろう」
って私も毎日苦しかったです。
でも大丈夫です。
その苦しみを味わっているのは
あなただけじゃなくて、
FXを頑張る人がみんな通る道です。
中級者ぐらいになってくると、
すぐに上手くいく特効薬を探しがちですが、
結局、失敗を繰り返しながら
やっていくのが一番の近道になります。
今勝っているトレーダーも
みんな苦しい時期を諦めずに続けたからこそ、
結果を出せるようになっています。
この記事を読んでくれているあなたが
FX歴が1年以上あるのであれば、
勝っている人との知識や
トレード技術の差は大してありません。
違いはここから諦めずに
続けられるかどうかです。
今苦しいと感じているなら、
それはFXを真剣に頑張っている証拠です。
ここまで真剣に
この記事を読んでくれているあなたなら
勝ちへ向かってちゃんと進んでいるので大丈夫です。
しかも、失敗を多く経験して
苦しんだ時期が長い人ほど、
勝てるようになったら強いです。
そう簡単には崩れません。
今はなかなか結果が出なくて
物凄い苦しいと思いますが、
乗り越えた時の見返りはとんでもないです。
あと少しの位置にいる状態なので、
ここを踏ん張れば、
明るい未来はすぐそこです。
このまま諦めずに前を向いて
突き進んでいきましょう。
FXで結果を出す人は
最後まで諦めなかった人です。
まとめ
FX中級者になってくると、
なかなか結果が出ない現状に
ジレンマを抱えているので、
一番苦しい位置にいます。
ですが、FXで勝つ為の力はあって、
あと少しの位置にいることも確かです。
早く稼げるようになりたい気持ちは
痛いほどわかりますが、
ここで焦らずに
今の頑張りを続けてもらえればと思います。
今苦しいのは
正しい方向へ進んでいる証拠なので、
そのまま突き進んでいきましょう。
P.S. メルマガを始めました
大衆心理を中心に、
FXで勝つ為のコツをお伝えしていきます。
という方には特におススメです。
もちろん、"勉強すべき事がわからない"
という場合にもオススメです。
メルマガの詳細内容はコチラ
登録はもちろん無料で、
解除もワンクリックで出来ます。