FXで大損して退場をすると、
「自分には才能がない」
「FXなんてやらなきゃよかった!」
なんて絶望してしまいますよね。
過去の私もFXで1,000万以上を失って
退場した経験があり、
その時は絶望しかありませんでした。
しかし、退場したからといって、
完全に終わりな訳ではありません。
正しい方法で再挑戦すれば、
私自身がそうだったように
そこから復活して
安定した勝ちを手に入れる事ができます。
そこで今回は、
私がFXで大損をして退場してから
復活する為にやった事について
お伝えしていきます。
動画で見る場合は以下から見れます。
大損した原因を把握する
私がFXで大損して退場した時に
復活する為にまずやったことが
大損した原因を把握する事でした。
正直、これはかなりきつかったです。
だって、
自分の愚かな行動を振り返るせいで
退場した時の嫌な記憶が
思いっきり蘇ってくるんですから(笑)
しかも、
退場した後に時間がしばらく経って
冷静になってから振り返っているので、
「なんでこんな事してんの?」
「バカすぎるでしょ」
なんて、自分が情けなくなって、
この世から消えたい気持ちで一杯になるんです。
でもそこから目を背けてしまったら
また同じことを繰り返して
FXから退場させられるとわかっていたので、
情けなさを感じながら
大損の原因を把握していきました。
この時の退場の主な原因としては、
スキャルピングに手を出していた事でした。
1分足の速い値動きに翻弄されて
損切りを連発した事で切れてしまい、
ポジポジ病やリベンジトレードを
何百回としていました。
しかも、すぐに利食いする割には
損切りができずに
ズルズルとポジションを持ち続けて
ナンピンもしていました。
とにかくスキャルピングがきっかけで
FXで退場の原因となるような
ありとあらゆることをやっていました。
あとは負けたらロットを倍にしていく
マーチンゲールなんかもしていて、
本当にボロカスにやられていました。
もしマーチンゲールについて
詳しく知りたい場合は、
以下の記事を読んでみてください。
⇒【実話】FXでマーチンゲール法を使って口座がゼロになった過去
トレードの時間軸を大きくした
私がFXで退場した主な原因は
スキャルピングによるもので、
ポジポジ病やリベンジトレード、
ナンピンなどの癖がついていました。
特にエントリー後すぐに損切りになると
一気に切れてしまうので、
それを避ける為に
思い切ってトレードの時間軸を
4時間足まで広げました。
すると、値動きが物凄くゆっくりになる事で
チャートの動きに翻弄されることなく、
落ち着いてトレードができるようになりました。
しかも、損切りや利食いになるまでに
かなり時間が掛かるので、
ずっとチャートを見ている必要がなく、
数時間に1回、チラッと確認する程度でした。
これによって、
トレードをしたい衝動が抑えられて、
余計な手出しをしなくなりました。
むしろ、ポジションを持っていることすら
忘れてしまうくらいで、
気付いたら利食いになっていたり、
損切りになっていたりしました。
特に、
気づいたら損切りになっているというのは
当時の私にはかなり良かったです。
なぜなら、
損切りになる瞬間を見るのではなく、
損切り後1時間とか2時間経ってから気付くので、
そんなに怒りが沸いてこないんです。
更に、4時間足のトレードとなると、
次のエントリーチャンスまで
何日も待つことが多かったので、
「次のチャンスまで遠いから
今日はもうチャートを見なくていいや」
なんて思って、
チャートを閉じたりもしていました。
このお陰で、
取り返したい衝動が大きく抑えられて、
余計なことをしなくなり、
FXでの退場を防ぐことができました。
また、大きな時間軸でトレードをする事で、
・全体の流れを読む力
・反転しやすい場所を見つける力
・利益を伸ばす
といった、FXで勝つ為に必要な
基礎的な部分を身に付けられたのも良かったです。
ですから、もしあなたが
短期のトレードで上手くいっていないなら
時間軸を広げたトレードスタイルを
試してみるといいかもしれません。
結局、私にとっても
この4時間足のトレードが
FXで勝てるきっかけとなりましたから。
もし、この時間軸の
トレードの特徴について
より詳しく知りたい場合は、
以下の記事を読んでみてください。
⇒4時間足のデイトレがFXで勝てるきっかけになった!
徹底的な検証をした
徹底的に検証をしたことも
FXで大損をして
退場になる事を防ぐのに
大きく役立ちました。
例えば、退場をしてから
4時間足のトレードに変えた当初って、
余計な事をしなくなったけど、
手法自体はそんなに固まっていませんでした。
だから、あまり勝てなかったんです。
そこで、検証ツールを購入して、
徹底的に検証をしました。
その時は4時間足で
・トレンド中の押し目買いと戻り売り
・トレンド転換後の押し目買いと戻り売り
この2つの手法に絞って
過去5年分とかを検証していました。
まずは自分が思うままに
5年分を通して検証をしてみました。
そこから結果を一通り確認すると、
エントリーがバラバラで、
その時に今の自分には
基本的なトレード技術が
備わっていない事を痛感しました。
だから、もう一度基礎的な事を勉強して
ある程度エントリーの形を決めてから
もう一度5年分を検証しました。
そしたら
大分エントリー内容が一貫してきたのですが、
それでもまだ勝てなかったので、
今度はそこから、
勝ちパターンと負けパターンを探していきました。
この分類をやることで、
自分のトレードの方向性が
かなり定まったので、
これはやってよかったです。
そしてそこから
また5年分の検証をして、
更に手法をアップデートしていって。
こんな事を何回も繰り返していくことで、
やっとトータルで勝てるような
手法ができあがりました。
正直、ここに来るまで、
大した検証もやらずに
トレードをしていたので、
「そりゃあ退場するわ」
なんて思った記憶があります。
でも、ここで検証の大切さに気付けたのは
私にとって物凄く大きな転機になりました。
もし、手法を検証する方法について
詳しく知りたい場合は、
以下の記事を読んでみてください。
⇒FXで勝てる手法を作れる具体的な検証方法とは?
最低ロットで実践をした
徹底的な検証をして
手法を作り上げたら
実践へ入ったのですが、
最低ロットでリアルトレードをしました。
それまでに
1,000万以上の損失を出していて、
「もう大損して退場したくない」
っていう気持ちが強かったので
無理はせずに
最低ロットで実践へ入りました。
あとは単純に、
お金を失い過ぎて
“FXに使う資金がほとんどなかった”
という理由もありました(笑)
ただ、最低ロットで実践をしたお陰で、
損切りになったとしても、
数百円の損失だったので、
悔しさがあまりありませんでした。
その為、退場した時のように
損切り後に切れて、
リベンジトレードをするような事が
起きなかったのが良かったです。
これに加えて、
4時間足のトレードは
エントリーチャンスが来るにせよ、
ポジションの保有時間にせよ、
とにかく時間が掛かったので、
尚更、余計な事をせずに済みました。
こういう部分も含めて、
最低ロットでの実践は
リハビリ期間として
私にとっては効果的でした。
ルールを守る事に集中した
最低ロットで実践に入ったのですが、
やっぱり最初の内は
ルール通りに出来ない事が多かったです。
特に、
検証をしてトータルで勝てるのはわかっていても、
リアルトレードとなると、
つい我慢できずにエントリーをしたり、
間違ってエントリーをしたりする事も
ちょこちょこありました。
だから、リベンジトレードなど、
退場を引き起こすような事はしなくても、
思っていたような結果が出なくて
けっこう苦しかった記憶があります。
そこで、まずはとにかく
ルール通りにトレードをする事へ
意識を集中させました。
この時にやった主な対策としては、
ルールを見える化する事でした。
例えば、チャート上に
パソコンソフトの付箋で
ルールを書いて貼り付けておきました。
これをやることで、
エントリー直前にルールが目に入るので、
間違ったエントリーを防ぐ効果がありました。
あとはこれ以外にも、
ルールを1つずつ書き並べて
チェックリストを作る事もしました。
そして、エントリーが近くなったら、
チェックリストに従って確認をしていき、
全ての項目にチェックができたら
エントリーするような事もしていました。
このような事を毎回やることで、
少しずつですが
ルール通りにエントリーができるようになり、
結果も安定していきました。
ですから、
ルール通りに出来ずに悩んでいる場合は、
これらの事を試してみるといいかもしれません。
もし、この方法について、
より詳しく知りたい場合は、
以下の記事を読んでみてください。
⇒FXでルールを守れない私が変われた対策5選
トレード記録を見返した
トレード記録の見返しも
私が復活できた大きな要因のひとつです。
やはり、どんなに手法を作り込んで、
ルールを守る事に集中しても
知らず知らずのうちに
間違ったトレードをしている事があります。
これに気づかずに
トレードをし続けると
いつの間にか、
「なんか勝てないな」
なんて事が起きます。
そして、
トレードがルールからどんどん逸れていき、
気付いた時には変な癖がついて
元に戻せなくなる事があります。
こういう事を防いで
遠回りしないようにする為に
トレード記録の見返しをするようにしました。
そしたら案の定、知らない内に
間違ったトレードをしていた事に気づき、
取り返しのつかない事になる前に
修正する事ができました。
また、トレード記録を見返している内に、
新しい負けパターンが見つかったり、
「ここをこうすれば勝率が上がるのでは?」
といった改善点も見つかりました。
そういうのを見つけた時に
検証をするようにしたら、
負けが減って勝ちが増えていき、
トレードの精度がどんどん良くなっていきました。
このように、
トレード記録の見返しも
勝てない理由を明確にしたり、
改善点を見つけて
手法をブラッシュアップするのに
大きく役立ってくれました。
もし、トレード記録の振り返り方について
詳しく知りたい場合は、
以下の記事を読んでみてください。
⇒FXで勝てるようになる為のトレード日記の書き方と分析方法
3ヶ月連続で勝てるまで最低ロットで実践
最低ロットで実践へ入ってから
3ヶ月連続で勝てるようになるまで
ロットを上げずにFXを続けました。
なぜ3ヶ月なのかというと、
単なる勘です(笑)
そもそもこの時は1ヶ月ですら
勝ち切る事ができない状態だったので、
仮に勝ちを3ヶ月続ける事ができれば、
運ではなく、
実力で勝ち切る力がついてきたと
自分の中で納得できると思ったからです。
ただ、実際にやってみてわかったのが
3ヶ月連続最低ロットで勝ち続けるって
かなり辛かったです。
トレード自体は4時間足に変えてから
上手くいかない事もあるけど、
大損して退場した頃よりは
格段に安定していました。
イマイチ勝ちきれない状況が続いたのですが、
大きく負ける事もなかったし、
リベンジトレードやナンピンなどの
悪い癖も出なくなっていました。
そんな中、初めて1ヶ月を通して
成績がプラスになった時に、
急に勝ちトレーダーになった気分になって
ロットを上げたくなりました。
でもここで調子に乗ったら
また退場するかもしれないという
不安もあったので、
なんとかロット上げずに耐えて
2か月目もトレードができました。
その結果、
2ヶ月目もプラスで終わる事ができたのですが、
この時に強烈にロットを上げたくなって、
我慢するのがとにかく辛かったです。
今まで負け続けていた私からすれば
2ヶ月連続で勝ち続けるなんて奇跡です。
こんな事が起きてしまったら、
益々、勝ちトレーダーになったと
勘違いしてしまい、
「もう大丈夫そうだからロットを上げようかな」
なんて思って、
FXで稼ぐ事へシフトしようとしたんです。
それでも3ヶ月連続の勝ちまで
あとたったの1ヶ月だし、
ここは我慢して頑張ろうと
自分に言い聞かせて
ギリギリのところで踏みとどまりました。
この欲望との葛藤が
とにかくきつかったです。
結局、次の月もプラスになって、
3ヶ月連続勝てた事で、
トレードにも自信がついたし、
何よりも自分との戦いに勝った事が
大きな自信になりました。
退場経験があると、
失ったお金を早く取り返したい気持ちから
少し勝てただけでロットを上げたくなります。
でも、ここで耐えて、
自分で決めたことをやりきるのが
FXで復活する為の
物凄い大きなステップになりました。
資金管理でメンタル崩壊を防いだ
スキャルピングで大損をして
退場した時の私は
とにかく早く稼ぎたい気持ちが先行して
資金管理なんてしていませんでした。
自分が1回のトレードで
稼ぎたい金額を基準に
トレードをしていたので、
常に自分にとって
ロットが精神的限界を超えていました。
だから、損切りになると
簡単に切れていたし、
これがポジポジ病やリベンジトレードなどに
つながっていました。
こういうのを防ぐ為に
自分の精神的限界を
超えないようなロットで
トレードをするようにしました。
例えば、当時の私は
1万円の損失になると
悔しい気持ちが強くなっていたので、
その金額を超えないロットで
トレードをするようにしました。
更に、FXをやっていると
必ず連敗する場面が出てきます。
その為、今までの検証や
トレード記録から最大連敗数を考慮して
その連敗数になっても
1万円以内の損失で抑えられるような
ロットに設定しました。
こうなると正直、
ロットはあんまり上げられなかったです。
最低の1,000通貨から、
5,000通貨に上げるのがやっとでした。
でも、このぐらいの方が
急に3万通貨とかに上げるよりも
精神的な負担がずっと小さく済むので
勝ち始めた私にはちょうど良かったです。
せっかく3カ月連続で勝てたのに
ロットを大きく上げて
メンタルが崩れてしまったら
今までの勝ちが水の泡でしたから。
それに、5,000通貨とはいえ、
最低ロットの時からすれば
5倍も増えているので十分でした。
もし、ロットの上げ方について
もう少し詳しく知りたい場合は、
以下の記事を読んでみてください。
⇒FXでロットを増やすタイミングは?ダメな増やし方とは?
ようやく勝てるようになった
ここまでお伝えした事を
順番にやり続けた結果、
ようやく勝てるようになって
退場から復活する事ができました。
ここまでのステップを見ると、
退場後は順調に
進んできたように思えるのですが、
全然そんなことはありませんでした。
特に、ルールを守ることや、
3ヶ月連続勝てるようになるまでに
かなりの時間を費やしました。
やっぱりこの辺りは
退場した時に悪い癖がついていたり、
失ったお金を
早く取り返したい気持ちが強かったりと、
色々と苦労させられました(笑)
結局、私がFXで勝てるようになるまでに
余裕で5年以上かかりましたから。
それでもここまでお伝えしてきたことを
やり続けることで、
何とか結果が出てくれたので、
これが私の復活ステップになります。
因みに、4時間足のトレードで
ようやく勝てるようになってからは、
資金効率を良くする為に、
15分足のデイトレードへ変更しました。
また、その辺りから
大衆心理を読むテクニックを覚え始めたので、
トレードの精度が良くなって、
資金の増え方も加速していきました。
もし、15分足のデイトレードや
大衆心理について詳しく知りたい場合は、
以下の記事を読んでみてください。
まとめ
今回は、私がFXで大損して
退場したあとに復活するために実践した
ステップをお伝えしました。
退場してしまうと
「もう終わりだ」
と絶望感を抱いてしまうのですが、
決してそんな事はありません。
退場経験からしっかり学んで、
やるべき事をやっていけば、
復活する事は全然できます。
むしろ、苦しい思いをした人の方が
何をしたらダメなのかをわかっているので、
勝てるようになってからも
そう簡単には崩れずに強いです。
ですから、もし今、
あなたが退場や大損で苦しんでいるとしても、
諦める必要はありません。
正しいステップを踏めば、
必ず復活できるので、
絶望的な気持ちが和らいできたら、
もう一度前へ進みだしてください。
あなたなら辛い経験を糧にして
きっと復活できるはずです。
P.S. メルマガを始めました
大衆心理を中心に、
FXで勝つ為のコツをお伝えしていきます。
という方には特におススメです。
もちろん、"勉強すべき事がわからない"
という場合にもオススメです。
メルマガの詳細内容はコチラ
登録はもちろん無料で、
解除もワンクリックで出来ます。