FXで大損して立ち直れない時にまずやるべきこと

 

FXで大損した時って
うつ状態になりますよね。

もう1回挑戦しようと思っても、
失った金額の事を考えると
気が重くなって
立ち直れないんですよね。

 

大損しまくっていた頃の私も
同じような状態でした。

前を向こうとしても
何のやる気も出ずに
全然行動ができなくて
ため息をつくばかりでした。

 

そんな立ち直れない状況から
なんとか抜け出して今があるのですが、
そのきっかけは小さな行動の積み重ねでした。

 

そこで今回は、
FXで大損して立ち直れない時に
まずやるべき事について
私の経験からお伝えしていきます。

 

大損から立ち直れないなら一旦FXから離れよう

もしあなたがFXで大損してしまい、
どうしても立ち直れないなら、
一旦FXから離れましょう。

立ち直れない状態で
無理にトレードをしても
余計に大損するだけです。

 

特に大損した直後って

・一発で取り返したい
・早く取り返したい

っていう気持ちが強いので、
レバレッジをかけて
大きなロットで
一発逆転を狙いやすいです。

 

しかも、こういう時って

・買うべき所で売る
・売るべき所で買う

といったように、
最悪な一手を選ぶようになっています。

 

過去の私も
大損した後に取り返そうとして
逆に傷口を広げて
余計立ち直れなくなったことが
何度もあります。

ですから、
まずは一旦FXから離れましょう。

 

離れる期間はどれくらい?

FXで大損して
立ち直れなくなったら
FXから一旦離れるべきなのですが、

「離れる期間は
どれぐらいがいいの?」

なんて思うかもしれません。

 

この場合、離れる期間は
特に決まっていません。

なぜなら、人によって
大損の感じ方が違うからです。

 

例えば、10万円の損失でも
大損と感じる人もいれば、
100万円で大損と感じる人もいます。

当然ながら10万円と100万円では
メンタルのやられ具合は雲泥の差です。

100万円の大損をした時の方が
回復するまでに時間が必要です。

 

ですから、
離れる期間は決まっておらず、

「もう一度FXを頑張ろう」

と、自分の中で思えるまでは
無理に回復しようとせずに
FXから離れるのが一番です。

 

しっかり食べてしっかり寝よう

FXで立ち直れないぐらい大損すると、
うつ状態になって、
食欲不振や睡眠不足が出やすいです。

こういう時って、
大損したことばかりを考えてしまい、
このような事が起きてしまうんですよね。

 

ですが、それでも人間は
生きてるだけでお腹空く生き物なので、
その内お腹が空いてきます。

というか、
食欲がない気がしてるだけで
実際は空腹状態にあり、
体は食べ物を欲しています。

 

だから、自分が大好きな食べ物を
食欲がなかったとしても、
無理にでも口にしてみてください。

ほぼ確実に「美味しい」と感じて
食欲が一気に沸いてきます。

 

ここで重要なのは
好きな食べ物を選ぶことです。

食べられるものなら
何でもいいわけではないです。

 

好きなものというのは
すでに”美味しい”とわかっているので、
食べると脳が幸福感を感じます。

脳が幸福感を感じると、
体にエネルギーが戻ってくるので
気持ちが少しずつ前を向いてきます。

 

こうなってくると、
立ち直れない状態から
少しずつ回復してきます。

 

更に、お腹が満たされると
今度は眠くなってきます。

だから、この時に何も気にせず
思いっきり寝てしまいましょう。

 

実は寝ることでも、
副交感神経が優位になって
ストレスホルモンが下がる。

脳の老廃物を排出する仕組みが働く。

といったように、
脳がリフレッシュをして
気分もスッキリしやすくなる
効果があると言われています。

 

ですから、
もし大損をして気分が落ち込んだ状態で
食欲がなかったとしても、
まずは好きなものを一口でもいいから
食べてみてください。

そこからしっかり睡眠を取ることで、
心も少しずつ回復していきます。

 

それが立ち直れない状態から
少しでも回復する
きっかけになってくれるかもしれません。

 

軽い運動も効果的

食欲や睡眠不足を解消させると
体にエネルギーが戻ってくるので
立ち直れない状態から
少しずつ回復してきます。

 

こうなった時に更に効果的なのが
ウォーキングや筋トレなどの
軽い運動になります。

大損したのが辛くて
何もやる気が起きないからといって
ずっと家に引きこもってると
気分もふさいだままです。

だから、
思い切って外に出て
体を動かすのです。

 

例えば、
ウォーキングをしていても、
大損の事を考えてしまうのですが、
それでも外の空気を吸って
色んな景色を見ながら歩いていると

「あれが悪かった」
「こうすれば良かった」
「あれをやればいけるのでは?」

みたいな感じで
冷静に自分の大損について
分析ができて、
改善点なども思いついたりします。

 

こうなってくると、
立ち直れない状態から
かなり抜け出していて、
またFXに対するやる気が
戻ってくる事も多いです。

 

もちろん、
「FXの事は考えたくない」
なんて思う気持ちが変わらずに
続くこともありますが、
それならそれで大丈夫です。

とにかく体を動かすことで
意外と頭や心がリフレッシュして
新しい事に対する
やる気が出てきたりもするので。

 

あとは筋トレなんかもいいですね。

「強い体は強い心を作る」

なんて言われていますよね。

 

私も大損をして凹んだ時は
家で軽い筋トレをしてから
ウォーキングをしていました。

ここで汗をかいてシャワーを浴びると
血流も良くなって
けっこうリフレッシュができました。

 

しかも体を動かすことで
お腹が空くし、体も疲れる。

だから、食欲が出て
食べるから余計眠くなる。

そこでしっかり寝る。

 

こんなサイクルもできたので、
大損のショックから立ち直るのに
意外に役立ってくれました。

 

ですから、大損から
立ち直れない状態が続いているなら、
軽い運動をする為に外へ出てみてください。

体を動かすだけでも
心は少しずつ回復していきますから。

 

友達や家族と過ごす

友達や家族と過ごすのも
大損から立ち直る
きっかけになる事もあります。

 

一緒に過ごして話をするだけでも、
FXで大損した時の事を
忘れる事ができます。

 

たくさん話して、
たくさん笑えば、
それだけで気分が晴れて、

「またFX頑張ってみようかな」

なんて気持ちにもなってきます。

 

ただし、この方法が効果的なのは
人と話すのが
好きな場合のみかもしれません。

 

一人が好きな人だと、
友達や家族と過ごしていると、

「自分って何やってんだろう」

といった感じで、
逆に情けなさを感じて、
余計凹む可能性があります。

 

私の場合はこっちのタイプだったので、
大損して立ち直れない時は
一人で色々とやって
なんとか復活してきた感じです。

 

大切なのは、
人と過ごすか一人で過ごすかではなく、
自分の心が一番楽になる方法を選ぶことです。

 

しばらく趣味や好きな事に没頭する

大損した後に
立ち直れない時間が続く時は
FXから一旦離れて、
しばらく趣味や好きな事に
没頭するのも効果的です。

 

自分が好きな事をすると、

「楽しいな」

って感じますよね。

 

この気持ちを味わっていると、
後ろ向きだった気持ちが
段々と前を向いてきて、
それがFXに対するやる気を
戻してくれます。

 

あとは、お金が必要な趣味であれば、
その趣味を楽しんでいる内に

「もっとお金があれば楽しめるな」

「この楽しさを味わう為に
もう1回FXを頑張ってみようかな」

みたいな感じで
やる気が戻ってくる事もあります。

 

例えば、私もFXで大損して
立ち直れなかった時に、

「FXで1000万も失ったら
今更5万ぐらいどうでもいいや」

なんて感じて、
思い切って旅行へ行きました。

 

そこでキレイな景色を見たり、
食べたいものを
思うがままに食べたりしていたら、

「あ~旅行ってやっぱり楽しいな」

「これがいつでも行けるように
もう少しFXを頑張ってみようかな」

こんな気持ちになって、
徐々に立ち直っていった経験があります。

 

だから、大損から立ち直れないなら、
思い切って自分の趣味や好きな事に
しばらく没頭してみるのも効果的です。

 

お金を失ったのに
更にお金を使うのは
抵抗があるかもしれませんが、
自分の好きなものに使うことで
FXを頑張る理由を
再認識できることだってありますから。

 

時間が解決してくれることも多い

大損した直後は
立ち直れないのは当然です。

だって自分が必死で貯めたお金を
大きく減らしてしまったのですから。

 

だから、もし立ち直れないなら、
そのまま放置でもいいです。

じっくり大損した時の気持ちを
味わってしまうのも手です。

 

無理に大損した嫌な気持ちを
抑え込もうとすればするほど、
立ち直るのに時間が掛かります。

ですから、落ちるところまで
落ちちゃいましょう。

 

そうすると、

「大損した嫌な気持ちを味わうのは
もうお腹いっぱい」

なんて脳が勝手に判断してくれて、

「いい加減落ち込んでても仕方ないな」

といった感じで
自然と前を向くようになってきますから。

 

それに加えて、先ほどお伝えした、

・食べる
・寝る
・運動する
・友達や家族と過ごす
・趣味や好きな事に没頭する

といった事をすれば、
より早く立ち直ることができるはずです。

 

こんな感じで、
時間が解決してくれることも多いので、
案外そのまま放置していても大丈夫です。

 

私も大損で立ち直れない時期がありました

実は私自身も、
FXで大損して立ち直れない事が
何度もありました。

 

例えば、たった20分で
100万円を失った時に
立ち直れませんでした。

これ以外にも
FXで大損を引き起こす
ありとあらゆる失敗をして
合計1,000万以上失った時も
立ち直ることができませんでした。

 

「FXなんてやらなきゃよかった」

って思った事も何度もあります。

自分のあまりのバカさ加減に嫌気がさして、
この世から消えようとしたこともあります。

 

それでも、
ここまでお伝えしてきた方法をやっていたら、
徐々に回復して
FXを再開する事ができました。

 

そしてその後も紆余曲折ありながら、
何とか復活することができ、
今ではFXで安定した結果を
出せるようになりました。

 

ですから、もし今のあなたが
FXで大損して
立ち直れない状態であっても、
復活することは十分可能です。

 

ただ、今は気持ちがどうしても
前を向けないのであれば、
無理に自分を
奮い立たせる必要はありません。

まずは一旦FXから離れて、
自分の心が回復するのを待ちましょう。

 

それまでは
私の大損体験の記事でも読んで

「自分と同じだな」

と共感するのでもいいですし、

「自分の方がまだマシだな」

なんて、
踏み台にしてもらっても構いません。

 

あなたの心が少しでも軽くなるなら、
それが一番ですので。

 

そんな私の大損体験の記事は
以下で紹介しているので、
よければ読んでみてください。

 

 

そもそもメンタルは強くなるの?

FXで大損をして、
立ち直れなくなると、

「自分ってメンタル弱いな」
「メンタルが弱いせいで大損したのかも」

なんて、
自分を責めてしまう事があるかもしれません。

 

そうすると、
メンタルを強くする為に
鍛えようと考えがちなのですが、
私の個人的な意見だと、
そんな必要はありません。

 

そもそも、
今まで長い年月をかけて作られた
自分の性格や精神的な強さというのは
そんなすぐに変わる事はないです。

もし簡単に変わることができたのであれば、
大損を回避できていたはずです。

 

FXなんて自分の大切なお金を賭けて
トレードをしているので、
メンタルを鍛えたとしても
お金という欲望によって
簡単に壊されてしまいます。

 

お金は人間の生命線でもあるので、
人格が変わるレベルで強烈です。

あんなに仲が良かった
私の親兄弟が遺産でドロドロに揉めて
崩壊していたのがいい例です(笑)

 

FXに関しては、
メンタルを鍛えて強くするというよりも、
経験値の積み上げで作られる自信によって
メンタルが強く見えているだけだったりします。

 

例えば、
勝っているトレーダーであっても、
損切りになればイラっとするし、
悔しい思いもするし、
落ち込むことだってあります。

決してメンタルが強いわけではないんです。

 

でも、勝てるトレーダーは
多くの失敗をしながらも、
改善をしてきています。

 

諦めずに失敗と改善を繰り返すことで、

「これをやると失敗するな」
「これをやると上手くいきやすいな」

といった経験値が
自分の中に積み上がっていき、
徐々にトレードが良くなっていきます。

 

そしてそれが結果につながって
自信になっていき、
心に余裕ができて、
メンタルが安定していきます。

 

「勝っているトレーダーは
みんなメンタルが強いから大損しないんだ」

と思うかもしれませんが
全然そんなことはなく、
色んな経験値を積み上げてきたからこそ、
メンタルが強いように見えてるだけです。

 

ですから、
メンタルは強くしようと思って
強くなるようなものでもないので、
無理に鍛えなくても大丈夫です。

 

それであれば、
メンタルの崩壊を引き起こす原因を知って、
そうならないように対策するのが一番です。

もし、このことについて
詳しく知りたい場合は、
以下の記事も読んでみてください。
FXでメンタル崩壊はなぜ起きる?その理由は単純だった!

 

FXを再開する時にまずやるべきこと

もし、FXでの大損から
少しずつ立ち直ることができて
FXを再開するなら、
まずやるべきことは、
大損した原因を把握することです。

 

大損した原因を見つけないと、
また同じ事をして
立ち直れなくなる可能性があります。

しかも、
同じ事を繰り返して大損をすると
次に立ち直るまでには
余計時間が必要になります。

 

だからまずは、
大損した原因を
しっかり把握する事です。

 

正直、
大損の原因を振り返るのは辛い作業です。

私も見返すたびに
悔しさや情けなさが込み上げました。

それでもここを避けて通ると、
同じことを繰り返してしまうので、
ちゃんと自分の失敗に向き合いました。

 

例えば、私の場合であれば、
スキャルピングが原因で
ポジポジ病やリベンジトレードが起きて、
大損をしていました。

だから、時間軸を大きくして
余計なトレードをしないような
対策をしていました。

 

こうやって、
自分が大損をした原因を把握して、
それを繰り返さないように対策をする事で、
立ち直れなくなるような大損を
引き起こさないようにしていました。

そしたら、
時間はかかったのですが、
徐々にトレードがよくなって、
安定した結果を出せるようになりました。

 

もし、私が大損から復活できた時に
具体的にやった事を知りたい場合は、
以下の記事も読んでみてください。
FXで退場から復活!大損ばかりだった私が実践したステップ

 

大損を乗り越えた人は強い

FXで立ち直れないくらい
大損をしてしまうと、

「あの時ああしていれば・・・」

なんて後悔ばかりですよね。

 

私も大損するたびに

「何であの時に損切りしなかったんだ」
「あそこでエントリーしてなければ」

ってしょっちゅう後悔していました。

 

今ですら、

「最初からちゃんとやってれば、
こんなに時間とお金を失わずに済んだのに」

みたいに思うことはあります。

 

それでもいくら後悔したって、
失ったお金は戻ってきません。

結局、今残っているもので、
FXを続けていくしかないんですよね。

 

それに、お金を失ったとしても、

「これをやれば大損するんだ」

という経験を得ています。

 

そしたらその経験を糧にして
またFXを頑張れいいんです。

 

そこで勝てるようになれば、
自分の力だけで
お金を稼げるようになるので
はっきり言って最強です。

 

景気が良かろうが悪かろうが
どっちに転んでも
変わらずに稼げるのは
物凄い強みになります。

 

ネット環境さえあれば、
どんな場所にいたって
稼ぐことができます。

こういう事を考えると、
FXには無限の可能性があるので、
やり続ける価値はありますよね。

 

それに、
大損を経験して乗り越えた人は
FXで勝てるようになってからでも
そう簡単には崩れません。

 

だから、もし今のあなたが
立ち直れない程の大損を経験しても、
それを乗り越えた時には
最強のトレーダーとして
自分の人生を自由に
コントロールできるようになるはずです。

 

まとめ

今回は、FXで大損して
立ち直れない時に
まずやるべき事について、
私の考えをお伝えしてきました。

 

大損をすると、
立ち直れないほどの
怒りや悲しみ、後悔など
色んな感情が押し寄せてきて
全てのやる気が失せたりしますよね。

 

そんな時は無理に前を向こうとせずに
自分の心が回復するまで
休むようにしましょう。

ここで無理に取り返そうとすると
余計傷口を広げるだけです。

 

FXは戻ろうと思えばいつでも戻れるので、
焦って動く必要はありません。

しっかり休んで気持ちが落ち着いてきたら
またFXに取り組んでいけば、
それで十分ですから。

 

Visited 29 times, 1 visit(s) today

P.S. メルマガを始めました

大衆心理を中心に、
FXで勝つ為のコツをお伝えしていきます。

「FX歴が長いけど勝てない」
という方には特におススメです。

もちろん、"勉強すべき事がわからない"
という場合にもオススメです。

メルマガの詳細内容はコチラ


登録はもちろん無料で、
解除もワンクリックで出来ます。