FXでエントリーを我慢できなかった私が待てるようになった方法

 

ほんの数分前までは
ダメだとわかっているのに
またエントリーしてしまった。

負けてから
やっぱり待つべきだったと後悔する。

 

我慢さえできれば
勝てるのがわかってるのに
どうしても我慢できない。

こんなふうに
頭ではわかっているのに
我慢できない自分に嫌気がさしていませんか?

 

過去の私は
思いっきりこれに当てはまって
FXで勝てない期間が5年以上続き、
辛くて辛くて仕方なかった経験があります。

 

しかし、そんな私でもその状態から
抜け出すことができました。

そこで今回は、
FXでエントリーが我慢できない時に
私が実際に試して効果があった方法を
お伝えしていきます。

 

動画で見る場合は以下から見れます。

 

分割エントリーをする

エントリーが我慢できない時に
効果的な1つ目の方法として、
分割でエントリーする方法があります。

 

これは例えば、
いつも5万通貨で
トレードをしていたとしたら、
2.5万通貨ずつ2回に分けて
エントリーをしていくのです。

 

FXでは、レートが
エントリーポイントまで近づいてきたけど、
本来のポイントまで届かずに
反転してしまう事がよくありますよね。

こういう時に
利益を取り逃した気分になって、
ルールとは違う場所で
我慢できずにエントリーをしてしまいます。

 

もしくは、
本来のエントリーの形に近いけど、
完全な形でない場合も

「このくらいなら大丈夫でしょ」

なんて思ってしまい、
我慢できずにエントリーをしちゃうんです。

 

しかし、これらのトレードが
上手くいく確率は低く、
損切りになる事が多いです。

そして実際に損切りになると
悔しさからリベンジトレードをして
傷口を大きくしてしまう。

昔の私はこんなことを
しょっちゅうやっていました。

 

その為、このような余計な負けと
我慢できない気持ちを
できる限り抑えるために
分割でエントリーをするようにしました。

 

やり方としては、
ルール通りの形が近づいてきた時に
どうしてもエントリーが
我慢できなくなったら、
いつもの半分以下のロットで
エントリーをしてしまうのです。

 

こうすることで、
本来のエントリーの形になる前に
反転してしまった場合は、
いつもの半分であっても
利益を取ることができます。

そうすれば、
取り逃した時の悔しい思いを大きく減らせて
余計なトレードも自然と減っていきました。

 

また、我慢できずにエントリーをした後に
仮に逆行されたとしても、
本来のエントリーポイントに来た場合は、
もう半分のロットで
ルール通りにエントリーができます。

 

そこで反転していけば、
いつものロットで利食いができるので、
満足したトレードができます。

 

このように、分割エントリーを使えば、
“我慢できないからエントリーをしてしまう”
という状態から、
“あえて入っておくことで冷静になれる”
という形に持っていくことができます。

 

もちろん、
エントリー位置が中途半端になる分、
平均取得レートは悪くなります。

その代わり、
“感情に飲まれてルール無視のトレードをする”
といった最悪の流れは防げるようになります。

 

FXは完璧なタイミングで
入ることだけが正解ではなく、
メンタルを安定させながら
“許容できる形でリスクを取る”
というのも立派な戦略のひとつです。

 

しかし、
このような分割エントリーをすると
本来防げたはずの損切りをする事にもなります。

 

例えば、下記チャート画像の
赤ラインの位置でダブルボトムを作ったら
エントリーをするというルールがあったとしましょう。

 

しかし、エントリーが我慢できずに
赤ラインの位置に来たら
半分のロットで入ったとします。

 

この場合だと、
赤ラインをそのまま下へ突き抜けて
損切りになりますよね。

 

こうなると、
本来のエントリーの形が出るまで待っていれば、
損切りにならずに済んでいました。

でも、我慢できずに入ったせいで
本来なら回避できたはずの損失を
わざわざ受けたことになります。

 

いくら半分のロットで入ったとはいえ、
資金が減った事は事実なので、
これがきっかけで
悔しさからリベンジトレードを
してしまう可能性もあります。

 

これをやってしまうと、
分割エントリーの意味がなくなるので、
この方法を使う場合は、
半分のロットで損切りになる事を
受け入れる前提でやる必要があります。

 

ベストなのは、
分割エントリーをした時に
成績がどうなるかを
ちゃんと検証することです。

しっかり検証をした上で、
分割エントリーを使った方が
精神的にも結果的にも良くなるなら
それをルールとして使っていくのが一番です。

 

エントリーが我慢できないという
感情だけの問題で分割エントリーを使うなら、
逆に痛い目を見る事もあるので、
注意が必要になります。

 

サブ口座を作る

エントリーが我慢できない時に
次に効果的だったのが

“サブ口座を作る”

という方法でした。

 

これは本口座とは別に
もう1つの口座を作って
そこに少額の資金を入れます。

そして
エントリーが我慢できなくなった時に
このサブ口座でトレードをするのです。

 

FXは最終的には
ルール通りの形が来るまで我慢をして
トレードをしていかないと
安定して勝ち続ける事は難しいです。

ただ、そこへ至るまでに
我慢できずに
トレードをしてしまう事が
どうしても起きてきます。

 

その時に無理矢理我慢して
ストレスを溜め続けると、
どこかで爆発して
余計なトレードをしてしまいます。

実際に過去の私も
我慢を必死に自分へ言い聞かせて
エントリーせずに耐えていたのですが、
どうしても我慢できずに
トレードをしていました。

 

しかもその時に
今まで我慢したストレスを
トレードにぶつけてしまい、
大きなロットで
適当にエントリーをして
資金が全て吹き飛んでしまいました。

 

こんな事が起きた経験から、
無理に我慢し続けて
それが爆発するぐらいなら、
サブ口座でトレードをして
ストレスを少しずつ
解放した方がいいと感じました。

 

これをやることで、
エントリーしたい欲求が解消されて
かなり気持ちが落ち着きました。

しかもサブ口座でのトレードは
最低ロットでしていたので、
損切りの苦痛もありませんでした。

 

もちろん、
サブ口座でエントリーをして
利食いになった時は、

「本来のロットでエントリーをしていれば、
もっと利益が取れたのに」

って少し悔しい気持ちは出てきました。

 

でも、我慢をし続けるストレスに比べれば、
全然楽だったので、
余計なトレードをして大損するような事は
なくなりました。

だから、エントリーが我慢できない時は
サブ口座を作ってトレードをすると、
無駄な負けを減らすきっかけになると思います。

 

因みに、サブ口座を作る方法は、
エントリーを見送る技術を磨くのにも役立ちます。

この事について詳しく知りたい場合は、
以下の記事も読んでみてください。
トレードの見送りで勝率アップ!FX中級者が身につけるべき技術

 

サブ口座のトレード結果を必ず確認すること

サブ口座を作って
あえて我慢せずに
トレードをすることで
エントリーの欲求を減らすことができます。

 

ただし、これで終わらすのではなく、
サブ口座でのトレード数が
ある程度溜まったら
結果を必ず確認しましょう。

なぜなら、
我慢できずにエントリーしたトレードが
トータルで勝てるのかを
はっきりと認識できるからです。

 

例えば、私が我慢できずに
サブ口座でトレードをしていた時に
1か月間の成績をチェックしてみました。

そしたら勝率が10%ぐらいで、
大きく負けていました(笑)

 

これを見た時に

「サブ口座でトレードをしていてよかった」

と思ったと同時に、

「我慢できずにエントリーすると
やっぱり勝てないんだな」

とはっきりわかりました。

 

このお陰で、
自分のダメさに気づいて
我慢できないトレードが
少しずつ減っていき、
余計なトレードをしなくなっていきました。

こういう面でも
エントリーが我慢できない時に
サブ口座を使ってトレードをする事は効果的です。

 

自分のトレード頻度を検証で確認する

自分のトレード頻度が
どれくらいなのかを
検証で確認することも
私には効果的でした。

 

なぜなら、
エントリーが我慢できないのって
次のトレードが
いつ来るかわからない不安が
あったからです。

 

この不安があったせいで、
ルールに沿ったエントリーの形に
近い形が出てくると、

「今入っておかないと
チャンスを逃してしまうのではないか?」

と考えてしまい、
我慢できずにエントリーをしていました。

 

よって、この不安を和らげる為に、
自分のトレードルールを検証して、
どのくらいの頻度で
エントリーチャンスが来るのかを
確認しました。

 

そしたら当時は、
1日に1回はエントリーチャンスがある事がわかって、

「毎日トレードができるぐらい
チャンスがあるならちゃんと我慢しよう」

と思えるようになり、
変な焦りが大きく減りました。

 

その結果、
エントリーを我慢できる回数が増えて、
無駄な負けを減らすことができました。

 

このように、
検証をしてどれくらいの頻度で
トレードがあるかを知るだけでも
心の余裕が全然違いました。

 

しかも、検証をすると、
負けパターンも見えてきたりするので、
トレードルールが洗練されるという
嬉しい副産物もついてきます。

 

ですから、
自分のルールだとどのくらいの頻度で
エントリーチャンスが来るのかを
検証するのもオススメです。

 

もし、検証方法について
詳しく知りたい場合は、
以下の記事を参考にしてみてください。
FXで勝てる手法を作れる具体的な検証方法とは?

 

やらないルールを明確に決めておく

エントリーが我慢できない時って、
トレードをする事だけに意識がいってしまい、
入る理由ばかりを
一生懸命探している事が多いです。

 

FXで勝てない頃の私も、
トレードありきで
常にチャートを見ていたので、
ルールに近い形が出ただけで、

「これならギリギリOKかも」

と自分で自分を無理に納得させて
ルール外のトレードをしていました。

 

そして結局、損切りになって
我慢できなかった自分に苛立って
後悔をしていました。

 

そんな時にふと、
エントリーをすべきでない場面を洗い出して、
これをルール化してみる事を思いつきました。

なぜなら、
私達は普段から
社会のルールを守って生活しているので、
“ルールは守るもの”
という意識が習慣化しています。

 

その為、やらないルールを作る事で、
ルールを守ろうとする意識が働いて、
エントリーを我慢できる確率が
自然と上がっていくと思ったからです。

 

例えば、当時の私は、

・上位足と逆方向の時はやらない
・明確なサポレジが近い場所でやらない
・押しや戻りが深い時はやらない
・夜中12時以降はやらない

といった感じで、
やらないルールを作りました。

 

そしてこれを
パソコンソフトの付箋に書いて
常にチャート上に表示をさせていました。

これをやることで、
エントリーをしたくなった時に
付箋に書いたやらないルールが
必ず目に入ってきました。

 

このお陰で
ルールを守る意識が働いて
当てはまっていたら
すぐにチャートを閉じて、
しばらくパソコンの前から離れるようにしました。

 

これをやり続けることで、
段々とエントリーを我慢できるようになり、
無駄な負けトレードが減っていきました。

 

更にこの中でも特に驚いたのが、
エントリーを我慢して
トレードを絞った結果、
成績がかなり良くなったことです。

昔はトレード回数が多くないと
勝てないと思っていたのが、
逆に回数が減った事で、
勝率や損益が改善されたのです。

 

この経験からも、
FXで安定して勝ち続けるには、
エントリーを我慢できるようになる事が
大切なのだとわかりました。

 

もしこの事について
より詳しく知りたい場合は、
私の実際のトレード記録があるので、
以下の記事も読んでみてください。
【実録】チャンスが少ない相場で勝ち切るためのトレード術
ノートレードでも焦らない!FXデイトレードで勝ち続ける秘訣
FXは待つ力が利益を生む!狙いを絞った高勝率なデイトレード方法

 

日常生活もチェック

エントリーが我慢できないのは
日常生活も意外に関係があったりします。

 

なぜなら、
我慢するという行為は
集中力と意思力が必要だからです。

その為、日常生活で
睡眠不足や仕事の疲れ、
人間関係のイライラなどがあると、
これらの力が削られて、
感情に流されやすくなります。

 

例えば、昔の私なんかは、
仕事でストレスが溜まると、
そのイライラをトレードへぶつけて、
我慢できずに
衝動的にトレードをする事がありました。

逆に心に余裕がある時は
そんな事はあまりしませんでした。

 

当時はこの事に気づかずに
我慢できないのは
自分の意思が弱いだけだと思っていました。

しかし、今振り返ってみると、
日常生活でのストレスなどで、
集中力や意思力が落ちていたことも
我慢できなかった事へつながっていたと思います。

 

ですから、
あまりにもエントリーを我慢できない場合は、
日常生活での乱れがないかも
確認してみるといいかもしれません。

 

全部を我慢しようとしなくて大丈夫

ここまでエントリーを我慢できない時の
対処方法について
色々とお伝えしてきました。

 

エントリーを我慢することは、
FXで安定して勝ち続ける上で
欠かせない力になります。

 

しかし、だからといって、
最初から全て完璧に
我慢しようとしなくても大丈夫です。

無理に我慢を積み重ねると
ある日その反動で大きく崩れる事もあります。

 

だからまずは、
1回我慢してみる事から始めてみましょう。

イメージとしては、
今まで1ヶ月に10回、
我慢できないエントリーをしていたとしたら、
それを9回に減らす事を目標にするのです。

 

そして、1ヶ月9回に減らすことができたら、
次は8回に減らす事を目標にします。

8回に減らす事ができたら、
その次は6回に減らす事を目標にするなど、
少しずつ減らしていくようにすれば
それで十分です。

 

そもそもトレード自体が
ストレスの多いものなのに、
そこへエントリーの我慢が加わると、
更に難易度が上がります。

ですから、
少しでも心のハードルを下げることで、
我慢すること自体に段々と慣れていきます。

 

最初は上手くいかなくても大丈夫です。

1回の”我慢できた”が積み重なっていけば、
それが自然に我慢できる事へつながっていきます。

そしてこれが、
FXでの安定した勝ちをもたらしてくれます。

 

因みに、エントリーを我慢するには、
そもそも感情が入りにくい環境を
作る事も効果的です。

その内の1つが機械的に淡々と使える
手法を持つことです。

 

この事について詳しく知りたい場合は、
以下の記事で解説をしているので、
よければ参考にしてみてください。
FXで手法を機械的に使いたい!淡々と使える手法は?

 

また、いつまでも我慢できずに
トレードをし続けてしまうと、
単なる運任せのトレードにもなるので、
まずは1回の我慢から目指していきましょう。

関連記事:FXは運ゲー?勝つ人がやっている3つのこと

 

まとめ

あと少しで勝てそうな気がしているのに、
我慢できない事で
せっかくの勝てるチャンスを逃しているのは
物凄くもどかしいですよね。

私もエントリーが我慢できない事で
何度もやられて、
自分自身が嫌になった時期が長く続きました。

 

しかし、今回お伝えした方法を、
根気強く続けていく事で、
我慢できない癖が徐々に治っていきました。

 

ですから、もし今のあなたも
昔の私と同じように
エントリーが我慢できずに苦しんでいるなら、
今回お伝えした方法の中で
自分ができそうなものを選んで試してみてください。

その一歩が、我慢できない自分から抜け出す
きっかけになってくれるかもしれません。

 

因みに、
FXをゲームに近い感覚ですることができれば、
我慢できることへつながっていきます。

もしこの事についても詳しく知りたい場合は、
以下の記事を読んでみてください。
FXはゲーム感覚でやれたら最強?難しい現実と打開策

 

 


P.S. メルマガを始めました

大衆心理を中心に、
FXで勝つ為のコツをお伝えしていきます。

「FX歴が長いけど勝てない」
という方には特におススメです。

もちろん、"勉強すべき事がわからない"
という場合にもオススメです。

メルマガの詳細内容はコチラ


登録はもちろん無料で、
解除もワンクリックで出来ます。