月10万が専業の土台に!FXで月10万稼ぐ為のロードマップ

 

「FXで月に10万稼ぐには
どうすればいいですか?」

 

こんな質問をよくいただくのですが、
正直これだけだと少し答えにくいんです。

 

なぜなら、月に10万を稼ぐといっても、
ロットや手法、トレードスタイルなど、
色んな組み合わせがあるからです。

 

でも逆に言えば、
これらを明確にしていけば、
月に10万を稼ぐことは
全然難しくないんです。

 

そこで今回は、FXで月に10万を稼ぐ為に

・必要な成績
・トレード手法
・トレードスタイル
・注意点
・その先に見える専業への未来

これらの事についてお伝えしていきます。

 

動画で見る場合は以下から見れます。

 

月10万になる成績を把握

FXでトレードをする上で、
大金を稼ぎたいのが本音ですが、

“まずは月に10万稼ぐ”

というのが
初期段階の目標になると思います。

 

私もFXを始めたころは、

「まずは月に10万稼ぐ!」

という目標から始めました。

 

そこでその目標を達成する為に、
まずやるべきことが、
どのくらいの成績で10万になるのかを
把握してみることです。

 

ここを明確にしておくことで、
なんとなく月に10万を稼ぎたいから、

「何を目指せば月に10万を稼げるのか?」

というのが具体的になってきます。

 

例えば、FXで月に10万稼ぐ場合、
月間の成績とロット数が、

・100万通貨で+10pips
・10万通貨で+100pips
・5万通貨で+200pips
・2万通貨で+500pips
・1万通貨で+1000pips

といった感じになります。

 

この中であなたにとって
近い将来現実的に可能な数値は
どこになりそうですか?

私の感覚からすると、
1~2万通貨だと
トレード成績が凄く良くないと無理なので、
このラインは少し現実的ではありません。

 

逆に100万通貨なんかはもってのほかで、
10万通貨でも
FXで安定して勝てていない状態だと、
ちょっと危ないかなと感じます。

 

そうなると、一番現実的なラインとしては、

 

“ロット数が5万通貨で+200pips”

 

となってくると思います。

 

5万通貨であれば、
大き過ぎるロットでもないし、
月間200pipsを取るのも
そこまでハードルは高くありません。

 

因みに、月間200pipsとなると、
1ヶ月を20営業日と考えた場合、
1日あたり平均で10pips取れれば達成可能です。

これだといけそうな感じがしますよね。

 

ただし、「1日10pipsを必ず取る!」
なんてノルマを決めてしまうと、
これを達成できなかった時に
焦って余計なトレードをしやすくなります。

余計なトレードをすると
無駄な負けが増えていき、
逆に大損する可能性もあります。

 

その為、無理に1日10pipsを狙うのではなく、

“1ヶ月トータルで平均10pipsになればいい”

といったような感覚で
取り組んでいくことが大切です。

 

特にFX歴が2~3年ぐらいある中級者なら、
月間200pipsを取る力は十分備わっているし、
5万通貨でトレードができる器も持ち合わせています。

こう考えると、
まずは5万通貨で月間200pipsの成績を目指すのが
一番ちょうどいいと私は考えています。

 

月に10万稼ぐのに使う手法は何が良い?

月に10万稼ぐための
現実的なラインが決まったら
次に考えるのが、

「どんな手法がいいの?」

ということになると思います。

 

これは正直なところ、

“何でもいい”

というのが答えになります。

 

なぜなら、FXの場合、
自分の性格や生活環境にさえ合っていれば、
どんな手法でも稼いでいける世界だからです。

たとえその手法が
大損を引き起こしやすいと言われている
ナンピンを使う手法であってもです。

 

その為、この手法を使えば
“絶対に月に10万稼げる!”
というのは断言できないのです。

 

因みに、私が月に10万を達成した時は

・トレンド中の押し目買いと戻り売り
・トレンド転換後の押し目買いと戻り売り

この2つの手法を使っていました。

 

例えば、その時は
4時間足のトレードをしていたのですが、
上昇トレンド中の押し目買いを狙う場合は、
以下の黄色マルの位置で
エントリーをするようなイメージです。

 

これを見ると至って普通のトレード方法ですよね。

ダウ理論に沿って上昇トレンドなのを確認後に
反転しそうな場所へ水平線を引いておきます。

 

しかもこの時はまだ働いていたので、
アラートと指値を使ってトレードをしていました。

 

例えば、今回の場面だと、
水平線の位置にアラートを設定して、
この位置にレートが来たら
メールで通知されるようにしていました。

 

そして、通知が来た後に
水平線から20pips上に
買いの逆指値注文を入れます。

 

これをやることで、
水平線で反応した事実を作ってから
エントリーをする事ができます。

更にこれと同時に、
損切りの逆指値を-40pipsで設定します。

 

この値幅だと、
水平線を下へ20pips抜けた位置で
損切りをする事になるので、
根拠の崩れた場所で損切りができました。

そして、利食い幅は、
損切り幅の2倍である、
+80pipsの場所に
指値注文をしていました。

 

そしたらあとは放置で、
利食いになったり損切りになったりを
繰り返していました。

 

また、トレンド転換の例も出すと、
例えば、売りでエントリーをする場合は、
下記チャート画像の
黄色マルで売るようなイメージです。

 

押し安値を下へ抜けた後の戻り売りです。

これも先ほどと同じやり方で、
水平線までレートが戻ってきたら
メールで通知が来るようにしていました。

 

そしてその後に、
水平線から20pips下に
エントリーの逆指値を入れて、
損切りの逆指値を-40pipsに設定します。

 

利食いに関しては、
トレンド転換の時は
下落の初動から入れるので、
少し伸ばして+120pipsの場所に
指値を設定していました。

 

このような感じでトレードをしていたのですが、
この時はキレイな形だけでトレードをしていたので、
勝率が70%ぐらいありました。

 

その代わり、
キレイな形はあまり出ないので、
トレード回数が少なかったです。

8通貨でトレードをしていたのですが、
1ヶ月のトレード回数が8回とかでした。

 

だから、例えば、
この回数と勝率を掛け合わせると、
8回トレードをして勝率70%とすると、
勝ちが5.6回で負けが2.4回になります。

ここでは勝ちを5回にして
負けを3回にしましょう。

 

この状態で利食いが+80pipsで、
損切りが-40pipsだった場合、
トータルで+280pipsになります。

これが1ヶ月で7回のトレードになると
+200pipsです。

 

こんな感じで、
ダウ理論と水平線だけの手法で、
5万通貨でトレードをしていたので、
月に10万となっていました。

もし、この手法の特徴について
詳しく知りたい場合は、
以下の記事も参考にしてみてください。

 

 

月に10万稼ぐ為のトレードスタイルは?

FXではトレード手法以外に、
スキャルピングやデイトレードなど、
トレードスタイルがありますよね。

 

月に10万稼ぐ事を目指す場合、
どのトレードスタイルがいいのかですが、
これも手法と同じで、
自分にさえ合っていれば、
どんなトレードスタイルでも大丈夫です。

 

例えば、
スキャルピングの成績が良いのであれば、
スキャルピングをするのが一番だし、
デイトレードの成績が良いのであれば、
デイトレードをするのが一番です。

 

もし、どのトレードスタイルが
いいのか迷っているなら、

・1~4時間足のデイトレード
・15分足のデイトレード

この辺りがオススメです。

 

なぜなら、デイトレードだと、
利食いの幅がそれなりに大きいので、
無理にトレード回数を増やさなくても
月に200pipsを狙えるからです。

 

また、デイトレードだと、
スキャルピングの時みたいに
値動きに翻弄される事が大きく減ります。

これによって、
ポジポジ病などの悪い癖がつきにくいので、
余計な遠回りをせずに済みます。

 

因みに、私自身は、
手法の箇所でお伝えしたように
最初に4時間足のトレードで
月に10万を稼ぐ事ができました。

 

1~4時間足ぐらいになると、
1回のトレードで100pips位の利益を取れるので、
トレード回数が少なくても、
月に200pipsは可能です。

また、値動きがゆっくりなので、
焦らずに厳選したトレードができて、
ポジポジ病などの悪い癖もつかないのが良い点です。

 

逆に15分足のデイトレードになると、
1回の利益は30~60pipsぐらいになるのですが、
その分トレード回数が多くなります。

それでいて、スキャルピングほど
値動きが荒くないので、
ポジポジ病などの悪い癖もつきにくいです。

 

その為、トレードスタイルに迷っているなら、
1~4時間足のデイトレードか、
15分足のデイトレードがオススメです。

 

この2つの使い分けとしては、
まず、FX初心者やFXに使える時間がない人は
値動きがゆっくりで指値注文も使える、
1~4時間足のデイトレードがやりやすいです。

 

逆に15分足のデイトレードになると
マルチタイムフレーム分析が必要になるので、
少し難易度が上がります。

よって、FX中級者や、
FXに使える時間が1日に2~3時間以上取れる人は
この時間軸のデイトレードがやりやすいと思います。

 

もし、この2つのトレードスタイルについて、
詳しく知りたい場合は、
以下の記事も参考にしてみてください。

 

 

月10万を目指す時の注意点

ここまでお伝えしてきたように
FXで月に10万稼ぐには
自分に合った手法やトレードスタイルで
資金を運用していけば十分実現可能です。

ただし、
この目標を達成しようとする過程で
注意すべき点もあります。

 

1日10pipsをノルマにしないこと

今回の内容では、
月に10万を稼ぐ為に
5万通貨で200pipsを設定しています。

 

最初の章でも軽くお伝えしましたが、
1ヶ月で200pipsを取る場合、
20営業日とすると、
1日10pips取れば達成できます。

 

だからといって、
これを1日のノルマにしないようにしましょう。

 

なぜなら、FXの相場では、
スキャルピングでない限り、
毎日必ずチャンスが訪れるわけではありません。

自分の手法と上手く合わずに
エントリーチャンスが来ない日も出てきます。

 

1日10pipsをノルマにしていると、
そういう日に焦ってしまい、
無理にトレードをしやすくなります。

ここでルール外のトレードを無理にすると、
優位性が低い状態でエントリーをする事になるので、
当然負けやすくなります。

 

もしこの時に負けてしまうと、
ノルマ達成が更に遠のいて、
余計焦ってしまいます。

そしてこの焦りが
更なるルール外のトレードを引き起こして
負けを重ねる事になります。

 

こうなると、
今度は損を取り返そうとして
ポジポジ病やリベンジトレードが発生して、
逆に大損する事になります。

ですから、1日10pips取る事を
ノルマにしないようにしましょう。

 

例えば、15分足のデイトレードであれば、
1回のトレードで30pips以上取れるし、
1~4時間足のデイトレードであれば、
1回で100pips近く取れます。

その1回の利食いで、
数日から10日分の利益が取れるので大丈夫です。

 

200pipsを1日換算すれば、
10pipsになるからといって、
それを毎日のノルマにするのではなく、
トータルの成績で考える事が大切です。

 

 

ロットを急に上げないこと

次に注意すべき点が、
ロットを急に上げないことです。

 

例えば、調子よく利益が出ていて、
予定よりも大きく稼げている場合、
気が大きくなって
ロットを急に上げがちです。

 

これは昔の私がそうだったのですが、
予定よりも早いペースで利益が増えると、

「予定よりも大きく稼げているし、
ここでロットを上げて
月20万を目指しちゃうか」

なんて欲望むき出しの考えが湧き出てきました。

 

この考えのせいで
急にロットを上げた事に加えて、

「利益にも余裕があるし、
少しくらい損をしてもいいや」

といった感じで考えてしまい、
ルールにないトレードをしていました。

 

こんな事をすれば、
優位性のないトレードになるので
当然損切りになります。

しかもロットも上げていたので、
いつもよりも大きな損失です。

 

この大きな損失を見た途端に、
急に悔しさが沸いてきて、
ロットを上げた状態で
リベンジトレードです。

 

しかし、損を取り返せるわけでもなく、
また損切になると更に切れてしまい、
そこからポジポジ病と
リベンジトレードのオンパレードです。

 

そして結局、気づいてみれば、
せっかくいい調子で積み上げていた利益を
全て吐き出しただけでなく、
逆に取り返す事すらできないくらいの
大損をしていました。

 

この経験からも、
少し調子が良いからといって、
ロットを急に上げてしまわないように
注意が必要になります。

 

月10万が専業への道を大きく開く

今回は、FXで月10万稼ぐのに、
5万通貨で200pipsという
過度にリスクを取らずに
堅実に到達できるラインで設定しています。

実はこの目標設定は
専業を目指す上での1つの基準になります。

 

なぜなら、
月間200pipsを安定して取れれば、
ロットを上げていった際に
副業レベルの収入を超えてくるからです。

 

例えば、毎月200pipsを
安定して取れるようになると、

・10万通貨で20万
・15万通貨で30万

といったように、
物凄い大きなロットにしなくても、
社会人のお給料レベルの金額を稼げます。

 

また、毎月200pipsを続けていると、
その中でも失敗と改善を繰り返していくので、
トレードがどんどん洗練されていきます。

トレードが洗練されていけば、
自然と成績も上がっていくので、
それが月間300pipsや
400pipsへつながっていきます。

 

こうなってくれば、
ロットを少しずつ上げるだけでも、
月に30~50万など稼げるようになり、
専業の実現がより一層近くなります。

 

だからまずは“5万通貨で200pips”

この成績で稼ぐ10万が
FXで専業となる土台となります。

 

そしてこの土台を築けた先に、

“自分で自分の人生をコントロールする”

といった、本当の意味での
自由な生き方が実現していくのです。

 

因みに、月間200pipsというのは、
月50万や100万、
その先の専業へもつながっていきます。

もし、私が月50万や100万を達成した時の事や、
専業になった時の手法などについて
興味がある場合は、
以下の記事も参考にしてみてください。

 

 

 


P.S. メルマガを始めました

大衆心理を中心に、
FXで勝つ為のコツをお伝えしていきます。

「FX歴が長いけど勝てない」
という方には特におススメです。

もちろん、"勉強すべき事がわからない"
という場合にもオススメです。

メルマガの詳細内容はコチラ


登録はもちろん無料で、
解除もワンクリックで出来ます。