あなたはFXでトレードをする際に、
「1日に1万円稼ぐ!」
といった目標額を決めていませんか?
もし、このような目標を立てているなら、
少し苦労するかもしれないので、
今すぐ目標額を撤廃してしまいましょう。
では、なぜ「1日に1万円稼ぐ!」
といった目標の立て方が
あまりよくないのでしょうか?
今回はこの事について、
私の考えをお伝えしていきます。
動画で見る場合は以下から見れます↓↓
1日の目標を金額で決めない方がよい理由
FXで1日の目標を金額で決めない方がいい理由に、
無理にトレードをして大損する可能性があるからです。
なぜなら、トレードチャンスというのは
スキャルピングでない限り、
毎日何回も訪れるものではないからです。
それなのに、
1日の目標額を決めてしまうと、
トレードチャンスでもない場所で
エントリーをしやすくなります。
チャンスでない場所でエントリーをすれば、
そこに優位性はないので、
当然負けやすくなります。
無理なトレードで負けてしまったら、
1日の目標額から遠ざかる事になるので、
損失を補填する為に、
またチャンスでもない場所で
強引にエントリーをしてしまいます。
しかし、再エントリーをしても、
またしても優位性のない場所で
トレードをしている事になるので、
負けてしまいます。
そしてまた負けると
1日の目標額から遠ざかって、
損失を取り返そうとして
また余計なエントリーをして・・・
こんな事を繰り返す内に、
資金がどんどん減っていき、
1日1万円の目標だったのが、
1日5万の損失になってしまいます。
この状態で次の日を迎えると、
「昨日は5万円も負けたから、
今日は最低6万円は稼がなきゃ!」
なんて事になり、
またエントリーチャンスでもない場所で
トレードをして、
前日と同じ結果になってしまうのです。
こうなると、
1日の目標が1万円稼ぐはずだったのが、
損失を取り返すのが目標になってしまい、
どんどん無理なトレードをする事になります。
そして結局、
口座資金のほとんどを溶かしてしまうのです。
このような事が起きやすいので、
FXでは1日に稼ぐ目標を決めない方がいいのです。
FXに自己都合を持ち込まないこと
1日に稼ぐ目標を決める事は、
自己都合を相場に持ち込んでいる事になります。
そもそも相場というのは、
ランダムに動いているように見えますが、
よく観察してみると、
・動きを予想しやすい簡単な場面
・動きを予想しにくい難しい場面
というのが存在します。
FXで安定して勝ち続けるには、
動きを予想しやすい簡単な場面が来るまで
ひたすら待ち続けて
トレードをする事が大事なポイントになります。
しかし、そのような場面は、
相場次第なので、いつ来るかわかりません。
そのような不確実な世界に、
「1日1万円稼ぐ」
みたいな、確実な目標を持ち込んでしまえば、
難しい場面でのトレードが増えるので、
必然的に負けやすくなるのが想像できますよね。
トレーダーというのは
相場の部下みたいなものです。
上司の指示を無視して失敗したら
お給料が減らされるのと同じ感じです。
相場がわかりやすい場所を指示していないのに
無理にトレードをして失敗したら
自分の資金が減っていくだけです。
自分都合で1日の目標額を決めて、
相場状況を無視し続けながらトレードをしていたら
FXの世界で生き残る事は非常に難しくなります。
1日の目標額を決めると悪い癖がつく
FXで1日に稼ぐ目標額を決めると、
無理なトレードが増えます。
無理なトレードをして負けると、
今度はその負けを取り返そうとして、
また強引にトレードをしてしまいます。
これを繰り返していく内に
本来のルールとは違うトレードが癖づいてしまい、
せっかく作った勝てる手法が全て水の泡になります。
しかも、損失額が大きくなっていくにつれて、
これ以上損をしたくない気持ちが強くなったり、
取り返そうとする気持ちが強くなったりして、
・過剰なロットでのリベンジトレード
・ポジポジ病
・損切りできない
・ナンピン
といった悪い癖がついていきます。
このような悪い癖がついてしまうと、
抜け出すのに物凄い時間が必要になり、
FXで安定して勝ち続ける事から
大きく遠ざかっていきます。
過去の私自身も
「1日に1万円を稼ぐ!」
みたいな目標を立てて
トレードをしていました。
ですが、負けが続いて
1日の目標が遠ざかっていくと、
早く取り返したい気持ちから
強引にトレードをしていました。
そのせいで悪い癖がついていき、
結局、1000万以上を失った経験があります。
FXはお金を増やす為にするもの
FXというのは基本的に、
お金を増やす為にするものですよね。
トレードをすること自体が目的ではないですよね。
FXで稼ぎ続けている人というのは、
自分が勝ちやすい場面まで我慢し続ける事が
稼ぎにつながると考えています。
スキャルピングを除いては、
トレードを沢山する事が
稼ぎにつながるとは考えていません。
それに、スキャルピングをして稼いでいる人も、
全ての場面でトレードをしているわけではなく、
その人の中で勝ちやすいポイントを
しっかり把握してトレードをしています。
1日に稼ぐ目標金額を立てることで、
無理なトレードを誘発するなら、
それはお金を増やす目的ではなく、
トレードをする事へ目的が変わっている証拠です。
こういう事になるのであれば、
1日単位で考えるよりも、
・1ヶ月単位
・1年単位
といったように、
長い期間で見据えて
トータルで考えるようにした方が
まだ上手くいきます。
そもそも、FXをやる目的って
自分が生きている間に
お金を増やしていくことですよね。
ということは、
1日単位で負けでも、
1ヶ月で勝てばいいわけです。
更に言うなら、
1ヶ月単位で負けても
1年でトータルでプラスになればいいし、
究極的に言うと、
自分がFXを止めるまでに
トータルでプラスになれば良いのです。
このように考えると、1日に稼ぐ目標金額を
無理に決める必要がないのがわかりますよね。
FXは99%が我慢
FXで安定して稼ぎ続けるには
99%が我慢だと思った方がいいです。
そもそも相場自体が、
“70%がレンジ相場”
なんて言われているくらいです。
ということは、
残りの30%がトレンド相場になって、
その中で更に自分が勝ちやすいポイントを絞っていくと、
我慢して待ち続ける時間の方が
圧倒的に長くなるのが理解できると思います。
仮にレンジ相場でトレードをするにしても、
その中で勝ちやすいポイントは限定されるので、
どちらにせよ待つ時間の方が長くなります。
このような状況の中で、
「1日に1万円を稼ぐ!」
みたいな目標を立てると、
「毎日必ず1万円を稼げる」
という前提でトレードをしやすくなるので、
我慢ができなくなります。
そしてこの事が、
無理なトレードを引き起こして、
大損へつながっていきます。
それに、FXはエントリーを絞って
トレード回数を少なくしても、
安定して勝ち続けることができます。
例えば、私がするトレードは
トレンドに沿った押し目買いや戻り売りなのですが、
1ヶ月に10回未満の時も普通にあります。
それでもトータルでプラスになっているので、
何の問題もなくトレードができています。
もし、トレード内容について
詳しく知りたい場合は、
以下の記事を読んでみてください。
⇒大衆心理を考えながらのトレード【USDJPY】10月編
なぜ多くの人が1日の目標額を決めてしまうのか?
過去の私を含めて、
多くの人が1日に稼ぐ目標額を決めるのは
一般社会の考えをそのまま持ち込んでいるからです。
例えば、一般社会では基本的に、
働けば働くほどお金が稼げますよね。
この感覚が脳裏に染みついているので、
FXでもトレードをすればするほど
稼げると考えてしまうのです。
しかし、FXでは、
たくさんトレードをしたところで、
それが全て稼ぎにつながるわけではありません。
むしろ、無理にトレードをすればするほど
お金は減っていきます。
やればやるほど稼げるというのは、
一般社会の中での成功法則です。
そして、
1日に稼ぐ目標金額を決めることは、
一般社会の中での考え方です。
優秀な経営者ですら、
FXをやって大損する人が多いくらいなので、
FXの世界ではこの考え方が通用しない証拠です。
FXで稼いでいきたいのであれば、
このような一般社会の考えとは真逆の方向へ
考えを変えていく必要があります。
FXでの正しい目標の立て方
FXの世界では1日に稼ぐ目標金額は
立てる必要がありません。
もし、目標を立てるのであれば、
「ルールに沿ったトレードをする」
これだけで十分です。
そもそも、
FXでリアルトレードをしているという事は、
勝てるトレードルールがあるからですよね。
そのルールに従っていれば、
自分が望むような金額を
稼げることがわかっているから
トレードをしているわけですよね。
ということは、
1日に稼ぐ目標金額なんて
決める必要がないわけです。
それであれば、目標を立てるにしても、
“ルールに沿ったトレードをする”
これだけで十分ですよね。
逆に今のルールが勝てるかどうかわからない状態で
トレードをしているのであれば、
それは負けて当然だと思った方がいいです。
まずはそのルールが通用するかを
ちゃんと検証してからトレードをしましょう。
もし、ルールに沿ったトレードをするという
目標だけだと不十分に感じるなら、
・損切りを徹底する
・損切り後はチャートを2時間見ない
・感情でトレードをしない
など、結果に対する目標ではなく、
プロセスに対する目標を立てるのでもいいと思います。
ルールに沿ってトレードをしていれば、
トレード結果が安定して、
お金は勝手に増えていくので、
金額的な目標は立てる必要はありません。
ですから、基本的な考え方としては、
その日のトレードが
プラスになろうがマイナスになろうが
自分のルールに沿ったトレードができれば、
それで大成功なのです。
一般的には、
FX以外のことであれば、
大きな目標を立ててから、
毎日の目標を立てて進む方が
効果的だと言われています。
しかし、FXの場合、
自分の大切な資金を危険にさらして
資金を増やしていく性質上、
「毎日1万円稼ぐ!」
なんて目標を決めつけてしまうと、
余計な力が入って逆効果になりやすいです。
よって、FXに関しては、
1日の目標などは無理に決めずに
自然体でトレードに取り組んでいくのが
一番結果が出やすくなります。
まとめ
今回は、FXで1日の目標を
“金額で考える必要がない理由”
というのをお伝えしてきました。
FXをする場合、
「年間で1,000万稼ぎたい!」
「1億稼ぎたい!」
といったように、
目標金額を決めたりしますよね。
これはこれで、
モチベーションを高める為には
良いことだと思いますが、
1日単位での目標を決めてしまうと
逆効果になる事が多いです。
このようなことを防いで、
大金を稼いでいく為にも、
1日の目標は立てずに
自分のトレードをやり続ける事だけに
集中していくのが一番です。
P.S. メルマガを始めました
大衆心理を中心に、
FXで勝つ為のコツをお伝えしていきます。
という方には特におススメです。
もちろん、"勉強すべき事がわからない"
という場合にもオススメです。
メルマガの詳細内容はコチラ
登録はもちろん無料で、
解除もワンクリックで出来ます。