FX初心者がFXを始める場合、
まず目標にしやすいのが、
「月に10万稼ぐ」
ということだと思います。
このぐらいであれば、
現実的な金額だし、
生活にも少し余裕が出るくらいですよね。
実際に私がFX初心者だった頃も、
直近の目標としては、
月に10万稼ぐことでした。
ただ、月に10万とは言え、
いったい月間で何pips取ればいいのか、
疑問に思う部分もあると思います。
そこで今回は、
FX初心者が月に10万を稼ぐなら、
月間の目標pipsが
どれくらい必要なのかを中心に
色々とお伝えしていきます。
FX初心者が月に10万稼ぐのに現実的な成績は?
FX初心者が月に10万稼ぐのに
現実的な成績に関してですが、
私個人の経験上だと、
月間200~250pipsを目標にするのが
まずはいいと思います。
なぜ、このぐらいの成績が
月間の目標pipsになるのかというと、
ロットとの兼ね合いによるものです。
FX初心者の場合、
ロットが大き過ぎると
精神的苦痛が大きくなって
トレードに色んな支障が出てきます。
ですから、
ロットとのバランスを考えて
月間で200~250pipsがいいと
判断しています。
それでは実際に、
どのくらいのロットの時に
どのくらいの成績で
月10万になるかを見ていきましょう。
1万通貨でのトレード
まずFX初心者が
最初にトレードをする事が多い、
1万通貨で見ていきましょう。
ここでは単純計算で
1pipを100円として計算していきます。
そしてこれを元にすると
1万通貨で月10万を稼ぐには
1,000pips取る必要があります。
これはFX初心者には非現実的です。
毎月1,000pipsとなると、
スーパートレーダーの領域です。

私もこの成績は
ボラティリティが高い相場で
自分のトレードにハマった時でないと
取ることはできません。
しかもFX初心者が、
このような大きく動く相場で
トレードをしても値動きに翻弄されて、
月10万を稼ぐどころか、
逆に10万の損を出す可能性の方が高いです。
こう考えると、
月間1,000pipsというのは、
FX初心者には現実的ではありませんね。
2万通貨でのトレード
次に2万通貨で月間10万を
稼ぐ時に必要な成績は
500pipsとなります。
1万通貨の時の半分の成績を取れば
月10万円を達成できるので
ハードルが下がってきました。
ですが、この成績でも
FX初心者にとっては非現実的です。

ビギナーズラックで
1ヶ月ぐらいであれば
運よく取れるかもしれませんが
毎月となるとほぼ不可能だと
思った方がいいくらいです。
なぜなら、このぐらいの成績を
毎月取り続ける事は、
専業と同じレベルだからです。
私の経験上では、
専業になるには
毎月400pips取れればいけます。
この事と照らし合わせると
FX初心者が月間500pipsを
毎月取り続けることは
あまり現実的ではありません。
もし、どれくらいで
専業になるかについて
詳しく知りたい場合は、
以下の記事も読んでみてください。
⇒FXの専業は月いくらでなれる?失敗も経験した私の実体験
3万通貨でのトレード
次にロットを3万通貨にした場合ですが、
これだと1万通貨の時の、
3分の1の獲得pips数で良いので、
大体340pips取れれば月10万を超えます。
このぐらいだと
かなり現実的になってくるのですが、
FX初心者という事を考えると
けっこうハードルが高いです。

毎月340pipsとなると、
専業まであと一歩のところになるので、
ほぼ専業レベルといってもいいです。
だから、この成績も
FX初心者が目指すには
あまり現実的ではない目標になります。
4~5万通貨でのトレード
では最後に、
4~5万通貨にした時に必要な
成績を見ていきましょう。
この辺りのロットにすると、
1万通貨の4~5倍になるので、
月10万を達成するには
1/4~1/5である
200~250pipsを取る必要があります。
ここまでくれば、
かなり現実的な数字になってきて、
FX初心者でも達成可能です。
そこまで高度なトレード技術や
高勝率を必要としないので、
FX初心者が目指すには
ちょうどいい数字だと思います。

例えば、
私がこのぐらいの成績を取っていた時って
・勝率50%
・損切り:-50pips
・利食い:+100pips
というようなトレード内容で
月間のトレード回数が10回ぐらいでした。
つまり、このトレードだと
月間の成績が250pipsになります。
正直このぐらいであれば、
FX初心者でも達成可能です。
ですから、
FX初心者が月10万を目指すなら
月間の目標pips数は
200~250pipsがいいと考えています。
因みに、月10万というのは、
専業を目指す人にとっても
ちょうどいい目標になります。
もしこの事について
より詳しく知りたい場合は、
以下の記事も読んでみてください。
⇒月10万が専業の土台に!FXで月10万稼ぐ為のロードマップ
FX初心者が使いやすいトレードスタイルは?
FX初心者が月10万を稼ぐには、
まずは月間の目標を
200~250pipsにすると、
無理なく達成できます。
ただ、これがわかったとしても、
「どんなトレードスタイルが
FX初心者にはいいの?」
なんて思うかもしれません。
ここに関して私のおすすめは、
1時間足以上のトレードになります。
なぜなら、
1時間足以上のトレードだと、
値動きがゆっくりになるだけでなく、
1回のトレードで狙える利幅も大きくなるので、
無理にトレード回数を増やさなくても
利益を積み上げやすいからです。
また、この時間軸でトレードをしていけば、
ポジポジ病などの悪い癖もつきにくいので、
余計な遠回りをせずに済みます。

因みに、私自身はFX初心者の状態で
1分足のスキャルピングに手を出しました。
このせいで早い値動きに翻弄されて、
ポジポジ病になったり、
リベンジトレードをする癖がついてしまい、
1,000万以上の資金を失いました。
そしてその後に
4時間足のトレードへ変えたところ、
トレード内容が安定して、
FXで勝つきかっけを掴むことができました。
今思い返すと、
最初から1時間足以上のトレードをしていれば、
こんなに遠回りする事はなかったはずです。
こういう経験からも
FX初心者が使いやすいトレードスタイルは
1時間足以上のトレードだと私は考えています。
もし、私がスキャルピングに手を出して
大損した時の内容や、
勝つきっかけとなった
4時間足のトレードの内容について
詳しく知りたい場合は、
以下の記事も読んでみてください。
1時間足以上のトレードの実践例
FX初心者が月10万を目指すには
1時間足以上のトレードがおすすめですが、
実際にどんなふうに
トレードをしているのか
気になったりしますよね。
そこでここでは、
私が4時間足のトレードをしていた時の
実践例を簡単にお見せします。
私がこのトレードをしていた時は、
トレンドが出ている最中の
押し目買いや戻り売りをしていました。
そのため、
この手法を使っていた時の
実践例になります。
例えば、現在の4時間足が
以下のようになっていたとしましょう。
現在の流れを見ると
上昇トレンドになっていますよね。
つまり、売りたい人よりも
買いたい人の方が多い状態なので、
買いでエントリーをしていった方が
勝てる確率が高くなる状態です。
よって、買いを狙っていくのですが、
この時にエントリーを狙う場所としては、
以下の赤ラインが引ける場所になります。
なぜなら、
ここで反応して下落した形跡があるので、
レジサポ転換の法則が働いて、
次にここまでレートが来た時に
買いが入って反転する可能性があるからです。
では、この後の動きを見てみましょう。
赤ラインまでレートが落ちてきて、
少し下へ抜けたのですが、
下ヒゲになっているので、
ここが意識されている証拠です。
そのため、
買いでエントリーを狙うのですが、
私の場合は、
陽線が出て反発の合図がちゃんと出るまで
エントリーはしません。
そこで、
この後のローソク足の動きを見ていたところ
以下のようになりました。
上ヒゲになったのですが、
陽線が出てきました。
この動きによって、
赤ラインが意識されている事が
よりハッキリとわかったので、
この次のローソク足でエントリーです。
この時の損切り位置は、
赤ラインを下へ抜けた場所の
-60pipsです。
ここを下へ抜けると、
“赤ラインで反発して買った”
という根拠が崩れるからです。
そして利食いに関しては、
目立った高値の手前である
+170pipsで設定します。
これであれば、
損切り幅に対して、
利食い幅が3倍近くあるので、
勝率50%でも
十分プラスになるトレードができます。
では、この後の動きを見てみましょう。
時間はかかったのですが
利食いとなってくれました。
私が4時間足のトレードをしていた時は
こんな感じで
シンプルなトレード方法でした。
こんなトレードでも
月間200~250pipsは取れていたので、
FX初心者にもやりやすい
トレードスタイルだと思います。
もし、押し目買いや戻り売りの手法について
より詳しく知りたい場合は、
以下の記事も読んでみてください。
⇒FXで負け続きから脱却!ダウ理論と水平線だけのシンプルトレード
FX初心者はロットの上げすぎに注意
FX初心者が月に10万を狙うには、
ロットと狙うpips数の
バランスを考えることが大事です。
特にFX初心者の内は、
損失に対する免疫がないので、
ロットを大きくした状態で
含み損を抱えると、
「こんな大きな金額を失いたくない!」
という気持ちが強く働きます。
これによって、
損切りができなくなり、
・含み損を放置したままにする
・ナンピンをする
といった行為をしてしまい、
最後はロスカットになり、
資金を溶かしてしまいます。
しかも、このような大損をすると、
その損を取り返そうとして、
・リベンジトレード
・ポジポジ病
といった悪い癖がついてしまい、
更に損失を拡大させる事になります。

実際に昔の私も
FX初心者の内からロットを上げて
トレードをしたせいで
大損をしてしまいました。
しかもその時に
無理に取り返そうとしたせいで
傷口を広げただけでなく、
リベンジトレードや
ポジポジ病などの悪い癖がついて
物凄く遠回りしました。
だから、FX初心者の場合は、
ロットに関しては
特に気を使うようにしましょう。
私の経験上だと、
どんなに多くても
5万通貨がいいところです。
5万通貨であっても、
月間200pips取れれば、
それで目標の10万を稼ぐ事ができるので
十分ですよね。
小さなロットでも
コツコツ積み上げれば、
確実に成長を実感できます。
まずは資金を守ることを意識して、
少しずつ自信をつけていきましょう。
もし、自分に適したロットの決め方について
より詳しく知りたい場合は、
以下の記事も読んでみてください。
⇒FXで勝ち残るリスク管理法は?資金とメンタルを守る2つの軸
月10万を目標にするときの資金はどれくらい?
FX初心者が月10万を目指す時に、
月間の目標が200~250pipsで、
最大のロット数が5万通貨だとすると、
口座に入れる資金は
どれくらいがいいのでしょうか?
ここに関しては
特に決まりがないので
いくらでもいいのですが、
あまり多い金額は入れる必要はありません。
なぜなら、
大き過ぎる金額を口座に入れておくと
余計なトレードをしやすくなるからです。
例えば、
昔私がやらかした例でいうと、
FX初心者の私には
大き過ぎるロットで
トレードをしていました。
そしたら、
いざ損切りポイントまで来た時に
悔しさで損切りができなくて
含み損をそのまま放置してしまったのです。
ここで潔く損切りをすればよかったのですが、
みるみるうちに
含み損が拡大していくのを見て、
「ダメだ。こんな大きな損失を確定できない」
みたいに思ってしまい、
決済ボタンが押せなくなりました。
そしてこの時に頭によぎったのが、
「まだ余剰証拠金が十分あるな・・・」
ということでした。
この考えが頭に一瞬よぎった時に
指が勝手に注文ボタンをして
ナンピンをしてしまったのです。
一度これをやってしまうともうダメで、
あとは逆行される度に、
「まだ資金は大丈夫」
なんて自分に都合よく言い聞かせて
ひたすらナンピンをし続けました。
こんな事をしていたら、
結局ナンピンをしても
レートは戻ってこずに
最後はロスカットになり、
入れていた資金の大半を溶かしました。

しかも更に最悪なことに、
残った資金を見ると、
「これはもう取り戻せない」
「最後に一発大きく狙うしかない」
という考えを持ってしまい、
残った資金を全て賭けて
ハイレバでトレードです。
ただ、こんなことをしても
当然取り返せるわけはなく、
このトレードもロスカットになって
口座に入れておいた資金を
ほぼ全て失ってしまいました。
もしあの時に
半分以下の資金にしておけば、
損失をもっと少なく抑えられていました。
このような経験からも、
FX初心者の内は
あまり多過ぎる資金は
入れる必要はないと考えています。
入れるにしても、
最大5万通貨で
トレードができるぐらいの資金を
入れておくだけで十分だと思います。
例えば、ドル円が150円で、
レバレッジが25倍の国内口座を使うなら、
5万通貨の時に必要な証拠金は
30万円になります。
よって、ここに少し余裕を持たせて
40~50万円ぐらい
口座に入れておけば十分です。
もし、最初は練習で
実践トレードをする程度ぐらいで
しばらく月10万を狙わないのであれば、
1万通貨でトレードができる、
10~15万円ぐらい入れておけば十分でしょう。
小さな資金からでも十分学べますし、
慣れてから増やすのでも遅くありません。
守り切る力がつけば、
ちゃんとチャンスを
活かせるようになるので大丈夫ですから。
とにかくFX初心者の内は
損をする事の方が多くなるので、
口座に入れておく資金は
必要最小限にしておくのがいいです。
FX初心者が陥る間違った目標設定の罠
これは月10万の目標に限らず、
全ての目標額に対してそうなのですが、
FX初心者の頃って、
月に稼ぐ目標金額を設定すると
失敗しやすい目標を立てることが多いです。
例えば、私がFX初心者の頃に
やっていた目標の立て方は
月に10万稼ぐと決めたら、
それを1日換算にして
細かい目標の金額を
決めてしまうことでした。
FXの場合、土日は休みなので
1ヶ月を20営業日にすると、
月10万を稼ぐには
1日辺り5,000円必要になります。
この金額を見た時に、
「これぐらいならいけそうだな」
なんて感じてしまったんです。
こうやって考えてしまった事で、
急にトレードに
やる気スイッチが入ってしまい、
エントリーありきで
チャートを見るようになってしまったのです。
そうなると、
全てのチャートの動きが
トレードチャンスに見えて、
エントリーポイントでもないのに
つい手を出していました。
しかし、
本来のポイントでもない場所で
エントリーしたところで、
当然勝てるわけもありません。
そこで損切りになってしまうと、
「ヤバい!1日5,000円を達成するには
あと8,000円必要になってしまった」
という状況に陥りました。

この焦りのせいで、
またポイントでもない場所で
エントリーを繰り返していきます。
そうなると、
どんどん損失を重ねていき、
最後は、
「これはもう1発で取り返すしかない」
と考えて、
ハイレバでトレードです。
でも、こういう時は
何をやっても勝てないので、
ここでもしっかり負けてしまい、
結局、1日5,000円稼ぐところが、
数十万を失った経験があります(笑)
通常、大きな目標を
小さい目標へ細分化して、
毎日やるべき事を決めるのは
目標達成に物凄く役に立ちます。
しかし、FXとなると、
資金を増やすという目標から
このような目標設定の仕方が
裏目に出ることがほとんどです。
ですから、目標を立てるにしても、
月10万を目指すけれど、
「自分が作ったルール通りにトレードをする」
という目標の立て方で十分です。
この目標に向かって
しっかり取り組んでいけば、
自ずと月10万を達成する日が
出てくるので大丈夫です。
もし、この事について、
より詳しく知りたい場合は、
以下の記事も読んでみてください。
⇒FXでは1日の目標額を決める必要がない理由とは?
まとめ
今回はFX初心者が月10万を稼ぐのに
必要な月間の目標pipsについて、
色々とお伝えしてきました。
FXを始めた当初に
まず掲げる目標が
月10万であることが多いです。
その時にこの目標を達成するために
適切な目標の立て方をすると
余計な遠回りをせずに
月10万へ到達する事ができます。
ですから、まずは
自分がどの辺りの成績を目指して、
どういうトレードをしながら
月10万を達成したいのかを
考えていくのが最初の一歩になります。
P.S. メルマガを始めました
大衆心理を中心に、
FXで勝つ為のコツをお伝えしていきます。
という方には特におススメです。
もちろん、"勉強すべき事がわからない"
という場合にもオススメです。
メルマガの詳細内容はコチラ
登録はもちろん無料で、
解除もワンクリックで出来ます。










