トランプ発言で壊れたチャート。FXデイトレード怒涛の一週間記録

 

今週もトランプ関係で
FXでの相場が荒れましたね。

中国の報復関税で
月曜朝一から大きく窓が開いて
チャートが壊れたり、
トランプの関税一時停止発言で
爆上げしてまたチャートが壊れたり。

 

えげつない動きをした大相場の今週でした。

そんな今週のトレード結果を
今回も紹介していこうと思います。

 

動画で見る場合は以下で見れます。

 

4月9日(水)

今週最初のトレードは水曜日でした。

その時の朝7時時点で
1時間足チャートを見ると、
以下のようになっていました。

 

夜中12時頃から朝にかけて
下がってきていました。

この状態を見た時に、
少し押し目買いが入りそうな位置でもあるけど、
下落トレンドを作って下がってきているので、
この流れを引き継いで下がる可能性の方が高いと判断しました。

 

よって、売りを狙っていくので、
1分足でエントリータイミングを
探っていきました。

この時の1分足が以下のようになっていました。

 

チャートがけっこう汚いですね。

これだとまだよくわからないので、
少し様子見をしていたところ、
以下のようになりました。

 

直近のチャートの形を見ると、
ダブルトップになって
急にいい形になりました。

しかもこのダブルトップも
高値を切り下げているので、
買いの力が弱い証拠です。

 

この形が出た事で、
次のローソク足も陰線になったら
売りでエントリーをする事にしました。

では、次のローソク足を見てみましょう。

 

陰線が出たので、
この次のローソク足でエントリーです。

この時の損切り位置は、
直近の高値を上へ抜けた場所の
-20pipsで設定しました。

 

15分足で見ると、
次のような位置になります。

 

そして利食い場所ですが、
キリ番の手前の+60pipsで設定しました。

 

本当は目立った安値の手前の
+100pipsを狙いたかったのですが、
そこまでいくと
ちょっと欲張り過ぎかなと思ったので、
キリ番の手前にしておきました。

 

では、その後の動きを見てみましょう。

 

なんとか利食いになってくれました。

そして次のトレードですが、
まず利食いになった後の15分足チャートが
以下のようになっていました。

 

この状態だと引き続き売りを狙いたいのですが、
微妙な位置にいるのですぐに売ることはできません。

売るにしても、
直近のレジスタンスとなりそうな場所まで
レートが戻ってきてから売ろうかな?
といった感じでした。

 

そこでしばらく様子見をしていたところ、
以下のようになりました。

 

利食いをした位置から少し下げた後に
戻ってきていました。

15分足で見ると戻りが浅いので
ちょっと何とも言えないのですが、
1分足で見ると以下のようになっていました。

 

この状態だけを見ると、
1分足でも微妙な感じなのですが、
よく見ると直前の動きで
ダブルトップができそうに見えました。

 

しかも、高値も切り下げているので、
ここから下がってダブルトップを作れば、
更に下がると感じました。

 

このイメージを頭に入れた上で
そのままチャートを見ていたところ、
次のようになりました。

 

いい感じでダブルトップになりました。

イメージ通りの動きになったので
この次のローソク足でエントリーです。

この時の損切り位置は、
-15pipsで設定しました。

 

本当は直近の高値を上へ抜けた場所へ
損切りを設定してもよかったのですが、
15分足で見ると、
戻りが浅い状態で入る事になるので、
上昇してきたら強く上がると感じていました。

それだったらサッと切った方がいいと思ったので、
-15pipsで設定しました。

 

因みに、15分足で見ると以下のような位置でした。

 

そして、利食い位置ですが、
直近安値の+30pipsで設定しました。

 

この時は11時を過ぎていました。

だから、
そこまで大きな値動きは出ないと判断して
卑しくサクッと30pipsを狙っていきました。

 

それではこの後の動きを
1分足で見てみましょう。

 

秒速で損切りです(笑)

2分も持たずに損切りになってしまいました。

30pipsを卑しく取りに行った結果、
15pipsをあっさりやられるという結末に。

 

この後はイラつきながらお昼ご飯を食べて、
早々に怒りの昼寝です(笑)

昼寝から起きて15時にチャートをチェックすると、
15分足で以下のようになっていました。

 

損切りになって上がった後に
大きく下げてまた戻ってきていました。

しかも、いい具合の戻りだったので、
売りが狙えると判断して、
5分足を見てみたところ、
以下のようになっていました。

 

いい感じで下げてきていたのですが、
上昇の勢いも強いので、
ここから買いが入って
上昇しそうな形でもありました。

だから、まだすぐにエントリーはせずに
一旦様子見をしたところ、
以下のようになりました。

 

やっぱり一旦買いが入ってきて上昇しました。

しかも直近の高値を実体で上へ抜けているので
5分足で上昇トレンドが継続しています。

 

こうなると入れなくなってしまったので、
また少し様子見をしていたところ、
以下のようになりました。

 

上昇トレンド継続後に上がらずに
少し揉み合っている状態になりました。

ちょっと微妙な感じなのですが、
これを1分足で見ると、
以下のようになっていました。

 

ダブルトップが出来そうになっていました。

しかも高値を切り下げたダブルトップなので、
買いの力が弱っている証拠です。

 

これを見た時に、
ここから下がる可能性が高いと思ったので、
次のローソク足で陰線が出て、
ダブルトップが完成したら
売りでエントリーをする事にしました。

では、次のローソク足を見てみます。

 

微妙な陰線が出てきました。

上ヒゲになっていて、
明らかに上へ行くのを嫌がっているのがわかるのですが、
実体が微妙なので、
一旦見送ってもう1本ローソク足を確認したところ、
以下のようになりました。

 

今度はしっかりした陰線が出ました。

これでダブルトップも完成したので、
次のローソク足でエントリーです。

 

この時の損切り位置は、
直前の高値の-20pipsで設定しました。

 

直前の高値を上へ抜けると、
今度はダブルボトムが出来上がるので、
更に上昇する可能性が高くなると判断したからです。

 

そして、利食い位置ですが、
この時は1分足で目立った安値があったので、
その場所の少し手前で+40pipsに設定しました。

 

本当はもっと伸ばしたかったのですが、
前のトレードで損切りになっていたので
ちょっとチキってしまい、
確実なラインの場所にしました(笑)

では、この後の動きを見てみましょう。

 

含み損を抱えずに利食いができました。

しかも利食いした後に少し下がってから
一気に戻ってきました。

もし利食いを伸ばそうとしていたら建値でした。

今回はチキった事がいい方向へ動いてくれました(笑)

 

そしてこの後ですが、
まず利食い後の状態を5分足で見ると、
以下のようになっていました。

 

ちょっと微妙な位置にいるので、
売るにしても戻りを待ちたい状態でした。

その為、しばらく様子見をしていたところ
以下のような動きになりました。

 

戻ってきた後に大きく下がっていきました。

チャートを一応監視はしていたのですが、
微妙にタイミングが合わずに
エントリーができませんでした。

 

例えば、利食い後に戻ってきて、
ダブルトップを作った場所がありました。

 

この位置なんかは、
高値も切り下げていていい形だったのですが、
5分足で高値と安値を切り上げているのが
なんか嫌だったんですよね。

 

下がったとしても、
トレンドラインにぶつかって
反発しそうなイメージが湧いてきたんですよね。

見聞色の覇気的な感じで(笑)

 

これだとあまり旨味がないので、
ここではエントリーを見送りました。

結局後から見ると、
売りで入ったとしても、
トレンドラインで反発をして建値になっていました。

 

そしてその後の動きを見てみると、
以下のような動きになりました。

 

レートが戻ってきたのですが、
私にとっては入らない形のまま
夜中の12時になったので、
この日はこれで終了となりました。

 

4月10日(木)

木曜日は朝7時の時点で
1時間足が以下のようになっていました。

 

チャートが爆発してました(笑)

朝起きた時にチャートを見たら、
夜中に爆上げしていたみたいで、

「またトランプが何か言った!?」

と思ってニュースをチェックしてみたら
今度は関税一時停止発言などによって、
300pips以上の爆上げになったみたいです。

 

このせいでチャートが壊れてしまったので、

「せっかくいい感じで下がってたのに
やめてくれよ~」

って思ってました。

 

こうなってしまうと、
買うにしても上昇トレンドではないので、
中途半端に買うとやられてしまいます。

かといって、この爆上げになると、
上昇の勢いが強いので売ることもできません。

 

その為、この日のトレードは
ほぼ諦めていたので、
しばらく大して監視もせずに放置していました。

そして、夕方の6時に15分足を見ていると、
以下のような形になっていました。

 

直近の流れを見ると、
高値と安値を切り下げて
下落トレンドになっていました。

しかも少し戻りが入ってきていたので
急にエントリーができそうな形が出てきました。

 

この流れだと、
ここから更に下がる可能性があると見て、
1分足へ変えてエントリータイミングを見ていきました。

その時の1分足が以下のようになっていました。

 

この形を見た時点でもう入ろうと決めました。

なぜなら、
レジスタンスとなる場所で反応しているし、
ダブルトップも作っていたからです。

 

よって、この次のローソク足でエントリーです。

この時の損切り位置は、
ダブルトップを上へ抜けた場所の
-15pipsで設定しました。

 

これを15分足で見ると以下のような感じです。

 

そしてこの時の利食いは、
直近のサポートとなりそうな場所の
+50pipsで設定しました。

 

では、この後の動きを見てみましょう。

 

すんなりと下がってくれて利食いになりました。

この後はCPIの指標もあったので、
トレードはしませんでした。

 

でも、利食いをした後に
更に200pips近く下がっていったので、
ちょっと利益を取り逃した気分になりました(笑)

それにしてもとんでもない動きでしたね。

結局、トランプ発言で爆上げした分を
全戻し以上に下がっていきましたからね。

 

4月11日(金)

金曜日は朝7時の時点で、
1時間足が以下のようになっていました。

 

木曜日の最安値の位置から少し戻ってきていました。

この形を見た時に
いい感じの戻りが入っていると感じたので、
ここからすぐにエントリーができそうだと判断しました。

よって、すぐに1分足へ変えてみたところ、
以下のようになっていました。

 

この形を見るとかなり微妙なんですけど、
私からすると、この後に陰線が出たら、
一気に下がる形に見えるんですよね。

 

はっきりした理由はないんですけど、
ここは長年の経験による感というか。

だから、この後に陰線が出るようであれば、
そのままエントリーをしようと考えていました。

 

ということで、
ローソク足を1本進めてみます。

 

早速陰線が出てきました。

その為、この次のローソク足でエントリーです。

この時の損切りは、
直前の高値を上へ抜けた場所の-15pipsで設定しました。

 

15分足で見ると以下のような位置です。

 

そして利食いは直近の安値の手前で
+40pipsで設定しました。

 

ではその後の動きを見てみましょう。

 

エントリー後は含み損を抱えることなく、
そのまま下がってくれて利食いとなりました。

そしてこの後ですが、
残念ながらトレードはありませんでした。

 

まず、利食い後の動きを見ると、
以下のようになりました。

 

一方的に大きく下がっていったので、
エントリーチャンスはありませんでした。

その後にレートが戻ってきて、
ダブルトップを作っていい形になったのですが、
この時はお昼を過ぎていて、
昼寝をしている時間なので入れませんでした。

 

そして15時以降の動きを見ていると、
今度は大きく上昇して、
ダブルボトムを作ったので、
売りづらくなりました。

 

だから、少し様子見をしていたら、
今度は一方的に大きく下げていったので、
エントリーはできませんでした。

結局この後も
私のエントリーポイントは来なかったので、
金曜日はたった1回のトレードで終わりました。

 

まとめ

今週は月曜日の大きな窓で
チャートが壊れてから
トランプの関税一時停止発言で
またチャートが壊れて、
毎日の値幅も簡単に200pips以上動くような
物凄い相場になりましたね。

値動きも一方的に上昇したと思ったら、
一方的に下落したりとえげつない動きでしたね。

 

スキャルピングをやっている人なんかは
取りたい放題の相場だったと思います。

 

その一方で私の結果は、
5戦4勝1敗で+175pipsという結果でした。

1週間で175pipsも取れれば十分なのですが、
今週の値幅からすると
物足りないと感じてしまいますね(笑)

 

しかし、こういう大相場というのは、
利益を大きく取れる反面、
大きく損もしやすいです。

その為、こういう時こそ、
エントリーを厳選して、
丁寧にトレードをしていく事が重要です。

 

他の人が大きく利益を取っていて、
自分が上手く取れていないと、
取り残されたように感じるかもしれませんが、
ちゃんとルールに沿ったトレードができたなら
それが大正解の立ち回りです。

勝ち続ける人というのは
周りを気にせずどんな場面でも
自分のルールに沿ってトレードができる人です。

 

丁寧にトレードをしていれば、
必ず自分に合う相場が訪れて、
しっかり利益を取れるので安心してください。

もし、その他のトレード記録も見たい場合は、
以下の記事も読んでみてください。
相場が急変!トランプ関税発言に乗った2日間の全トレード記録
ノートレードでも焦らない!FXデイトレードで勝ち続ける秘訣
FXは待つ力が利益を生む!狙いを絞った高勝率なデイトレード方法

 

また、今回紹介したようなトレードをしたい場合は、
大衆心理の読み方を習得するとできるようになります。

もし、大衆心理の読み方について知りたい場合は、
まずは以下の記事から読んでみてください。
売買している人達の気持ちを考えてトレード精度を激増させよう

 


P.S. メルマガを始めました

大衆心理を中心に、
FXで勝つ為のコツをお伝えしていきます。

「FX歴が長いけど勝てない」
という方には特におススメです。

もちろん、"勉強すべき事がわからない"
という場合にもオススメです。

メルマガの詳細内容はコチラ


登録はもちろん無料で、
解除もワンクリックで出来ます。